見出し画像

違和感や気づきを言語化する

やんばる情報でも書いてみようかと、思っていましたが、割と日中パタパタして、ひの長い沖縄ももうすぐサンセットです(ただいま、18時)。日中は20度ぐらいまで上がるのですが、陽が落ちると少しヒンヤリです。風が吹くと体感温度はグッと下がります。
という前置きは、置いといて、ふと思いついたので、発信の筋トレとして量をこなすということで、短くてもメモ程度書いてみるが、何を書くかはタイトルにした、「違和感」と「気づき」を書けたらなと思っている。

違和感

なんか違う、または理不尽に感じる、それはおかしい、しっくりいこない、文化が違う、バックグラウンドが違う・・など、自分の価値観や考え方と違うものに直面した時に感じたことを、自覚的になり言語化できるといいなと思っていた。今までは思っていただけなので、それを言語化するトレーニングとしてこのnoteで壁打ちしてみることにした。今回もそういたことをするぞとの宣言回。
最近の違和感は、仕事へのスタンス。同僚もクライアントへの同じ船に乗っているチームメートのはずなのだが、なんか違う。ディスカッションしているのだが、あまりかみ合わない。多分、仕事に求めるものや仕事を通してやりたいことが違うからだろう。また短期的な成果と、コトの本質を考えての中長期の解・取り組み(提案)が微妙にずれる。入り口は一緒だが、具体的なところに行くと、年長者や発注者の意向に沿ったものになることへの違和感。私の実力不足・影響力不足に尽きるのだが、そろそろ付き合い方を変えるタイミングなんだろう。
言葉の定義や理解の深さを揃えていかなとプロジェクトへの向き合い方が変わってくるよな。リーダーの仕事はそこのすり合わせだよな。多分リーダーからの説明が少ない、誰が実際のリーダーなのか不明瞭であることが原因だろう。

気づき

日々の学びや発見も言語化していく訓練が大切だなと感じている。インフルエンサーの皆さんやアカデミックな分野の方々も一般の人が気にも留めないことにアンテナが反応し、要素分解し組み合わせや類似など、分析していく。そしてそれらを言語化する。
その回数が多いので、表現であったり、過去からの蓄積で引き出しが多い分、ロジカルであったり、マクロな視点での表現ができるのだろう。
ということで、これは回数であるので、これも壁打ちのつもりで、書いていく。
最近の気づきは、小さいことならたくさんあるが、一番の気づきは・・、フリーエージェント宣言したら、なんか気が楽になったというか、前向きになってきたことだろうか。上述した違和感にも、ポジティブに考えられるし、怒りみたいなものがない。50歳過ぎても、まだまだやるぞという気力があることが、以外でもあり、うれしい。

時間切れなので、明日から違和感と気づきをもっと解像度高く、言語化するよう頑張りまーす。
最後の名護・やんばる写真を一枚貼っておきます(ぴんぷんガジュマル)。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?