見出し画像

1ヶ月noteを投稿して気付いたこと

先月からnoteを始めて毎日記事を書いてみて、これで30記事目。
その経験を通じて得た気付き。


1週間時点

気付いたこと

思考

  • 仕事が自己成長の手段への側面を持つようになった

noteを始めてから言語化の難しさとアウトプットの重要さを身にしみて体感した。
そうする中で、それらって仕事の中で学べるものじゃない?ってことに気づいた。

仕事でも社内・社外の人間と意思疎通するには言語化能力が必要不可欠だ。
そして、自分がやったことを正確に伝えるためにアウトプットも必要。
仕事でもnoteでもこれらのスキルは必要なので、どちらかで学んだことをもう一方に展開する事ができる。

そう思うと仕事を自己成長の手段として考える視点ができたことは大きな気づきだ。

  • noteを始めて1週間時点と変わらず、自分は文章を書くこと自体が好き

noteを始めて1週間時点では、世に発信したいことは無数に出てきて、それらを文章に変換する作業は少し難しいが楽しいと思っていた。
正直1ヶ月続ける中で嫌になるかも、と思っていたが案外楽しいままだ。

最初の頃ほどこういったことが書きたい!という種が生まれるペースは減ってきたが、それでも色んなことを書く中で発信したいことはどんどん出てくる。

文章を書くことは楽しい。国語の勉強をしててよかった、と思う。

記事

  • noteを始めて1週間時点と変わらず、書きたいことが無秩序すぎる

思いつくままに書いているからそらそうなる。
noteをする目的は言語化能力の向上と考えを世に発信する練習。
前者は良いにしても、後者は読んでもらえないと次に繋がらない。

ただ、何となく見てもらえる傾向はわかってきた。
まだ何者でもない自分の記事だが、今回のような定期的な経過報告であったり時期感を意識した記事は見てもらえやすい。自分もそういったのを見ているし。

そういうところでより納得のいく中身を書けるようになっていけたらいいと思う。

  • ヘッダーを作るの楽しい

記事の雰囲気に対してヘッダーはどんな雰囲気にするかを考えるのが楽しい。
フォントはなにか、背景はイラストか写真か、色合いはどうするか、どこをトリミングするかなど、詳細を考えるのも楽しい。

デザイン関係の本もちらほら読んでみて、こういったことに自分が興味があることも再認識できた。
やっぱりなんでもアウトプットしてみようとすると気付きはたくさんある。
読んでばかりも楽しいけど、アウトプットするのも楽しい。

  • 投稿のタイミングは朝早くの方が見てもらえやすそう

何となくそのほうがよく見てもらえている気がする。そういう習慣の人が多いのかな。
まあ自分もそんな感じだしそうなのかも。

時間

  • 朝に一から書いて昼休みに投稿するより
    夜にアイデア練って下書きして朝修正して投稿するほうが効率良さそう

上にも通ずるが、朝投稿のほうが見てもらえやすい気がする。そして、朝のほうが集中力はある。
朝に一から考えるのは結構疲れちゃうので、夜の内に思いついたことをざかざか箇条書きにして、朝に構成とか考える方が何となく早い気がする。

  • 時間と質が比例する

もう時間がない!と思って投稿しちゃうより、何日か寝かせてちまちま書いて投稿したもののほうが明らかに読みやすい。まあそりゃそう。

本当は、時間と量だけが比例して、質は一定っていうのが理想。

  • 書く時間を決めておかないとしんどくなっちゃう

書くのが好きとはいえ、気づいたら2,3時間書いていると疲れてしまう。
書くのにもエネルギーいるな〜と思う。

仕事と一緒で、効率よく進められるスケジュールを1日の中で立てて取り組むのがいいんだろうな。平日はポモドーロ2回目まで、休日は4回目までとか。

学んだこと

  • 仕事でもnoteでも言語化能力とアウトプットは必要
    どちらかで学んだことをもう一方に展開することができる

  • 定期的な経過報告であったり時期感を意識した記事は見てもらえやすい

  • 夜の内に思いついたことをざかざか箇条書きにして、朝に構成とか考える方が何となく早い気がする

最初の1週間より学びも気づきもスローペースになってきた…

次にやること

  • 好きなことをして記事にする

noteを始めてからかもだが、いろんなことを始めるのに興味が出てきた。
盆栽、バードウォッチング、レザークラフト…
youtubeも始めてみて動画バージョンもいいかも

  • 有料記事を買う・書く

1週間時点で次にやることとして考えていたが、書けていない。
まずは有料記事を買ってから書いてみようかな。

  • ブランディング

記事もそうだが、ネットの世界においてどういうことを発信する人間かっていうのは予め明らかになっていたほうが良いと思うようになってきた。
なぜなら発信側も見る側も判断が楽になるから。

ブランディングって楽しそうだな〜
なりたい自分は考えてきたが、客観的に見たなりたい自分=見られたい自分っていうのはまだ考えたことがない。
ブランディングの本とかも読んでみよう〜

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?