見出し画像

なんでもない1日

かしこまって書くようなことがないので、1日の流れを記録してみます。

6:30 起床
昨晩作っておいたトマトと新玉ねぎのマリネ、ちらし寿司の残りを爆食いし、朝からよい気分。
好きな食べ物を10個挙げろと言われたら間違いなくトマトを選ぶ🍅
新玉ねぎの甘み×トマトの甘み×お酢の酸味
が100点満点のお味。
マリネにちらし寿司にと、私は酸味が好きだということに今更気づく。
ただ、トマトはそのままかじるのが1番美味しい。塩とかなにもつけなくても美味しい。素材の味が素晴らしい。

7:30 出発
ハンカチを忘れたことに気づいて一旦家に戻った。
ハンカチがないのはいただけない。忘れたら絶対にコンビニで買っちゃうので、節約のためにも取りに帰る。
通勤中によく聞いているのはヒゲダン。アップテンポでメジャーな曲が多いので目が覚める気がする。
ちなみに帰り道でもヒゲダンをよく聞く。最近仕事で悩んでいた時には“コーヒーとシロップ“をずっと聴いていた。

8:30 到着
シュレッダーのゴミが捨てられてなくてゲンナリ。ゴミをいっぱいにしたなら、なぜ捨てに行かない?
と内心ブチ切れるも、周りにニコニコ挨拶しながらゴミを捨てに行った私、偉い。
始業前からしょうもないこと聞いてくる新人さんにもニコニコ対応する私、めっちゃ偉い。

9:00 始業
朝イチで課長と面談。(業績評価の時期なので)
「淡々と仕事をしている」と評される。なんじゃそれ。
①何かあっても動じず冷静に仕事をできている
②取り立てて優秀ではない
どっちの意味もあるよね

12:00 ランチ
新人さんを連れて大好きなカレーを食べに。(繁忙期なのに外でランチを食べられる喜びを噛みしめる。)
仕事中に話しかけられると(自分の仕事を捌く余裕がなくなるので)イライラしてしまうけど、ランチして世間話するのは普通に楽しい。
つまり仕事は私を嫌な人間にしている😇

17:45 定時
定時で新人を帰し、やっと自分の仕事に取り掛かる。
教えていると自分のことをやる暇がなくなるのが辛いところ。
天気が悪いせいか頭が痛くなってきたので早めに切り上げることにした。

20:00 帰宅
そういえば今日が給料日だったことを思い出す。
明細を確認したが、思ったより額が少なくて打ち震える。今月はけっこう使いすぎたこともありガックリ。
お金なんかなんぼあってもいいですからね。


夏物のパジャマ着てnote書いてたらめっちゃ寒くなってきた。お風呂入って早めにベッドに潜り込もう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?