ITパスポートの問題

こんばんわ、マチルダです。

ITパスポートの問題…すごく…クセがあります。

<過去問>
ある商品の月別の販売数を基に売上に関する計算を行う。セルB1に商品の単価が、セルB3〜B7に各月の商品の販売数が入力されている。セルC3に計算式”B$1*合計(B$3:B3)/個数(B$3:B3)"を入力して、セルC4〜C7に複写したとき、セルC5に表示される値は幾らか。画像1ア:6   イ:6,000  ウ:9,000  エ:18,000

要約すると、
①C3に指定された、数式を入力します。
②C3の数式をC7まで複写します。
③6月行のC5に表示される数字は、4択のうち、どれでしょうか。

画像2

ということになります。
問題自体は、そんなに難しくないのですが、、

この問題文の読解に、1分しかないなんて・・・!

文頭に「場面説明」が書いてあるのですが、最終的には、関数の問題へとシフトするので、逆に混乱してしまい、、慣れるまで大変そうです。

画像3

なんの計算をしているかというと、「4月スタートの、商品の売れ行き度数」みたいなものを求めているようですね。

答えは「イ:6,000」

「単価」「販売数」ときたら、正直「売上額」を考えてしまいますよね。

更なる難題、問題文に、書き込めない・・・!

ITパスポートは、渡された「メモ用紙」「筆記具」を持って、指定のPC席に座り、受講するようです。

画面を見ながら、手元のメモ用紙で計算しながら、答えを入力していく、というスタイル

①読みにくい問題文を、口に出さず、ペンを入れずに読解。
②普段、エクセルでパッパと作るものを、文字で指示される。
③普段、キーボードで入力している関数を、手書きしながら解いていく。画像3

ちょっと不安になりますが、関数問題ばかりではないと思うので、残りは、知識の4択。

幸い、楽しく読めているので、楽しんで進めていこうと思います。

(マチルダ)




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?