FM001

FM001。マンガ描いたり、飯を食ったり、本を読んだり、走ったり。日々、生きています。…

FM001

FM001。マンガ描いたり、飯を食ったり、本を読んだり、走ったり。日々、生きています。 記事を読んでくれたら嬉しいです。 X(Twitter),Instagram,YouTube

最近の記事

6月9日(日):雨の中のロングラン

本日の一言:「雨だなあ、走りたくないな。でも走らないと。ここで諦めたら、また変わらない」  雨の中11km走った。アルバイト8時間労働後のランニング。アルバイトで疲れた、お腹が空いた、雨が降ってる…。諦める理由はいくつでも出てくる。でも走る。ここで諦めたら、今までの自分と変わらない、僕は自分を変えたくて走ってるんだ。とりあえず走れ、何も考えずに走れ。JUST DO IT.

    • 6月8日(土):アニオタの母

      本日の一言:「ねぇ、お母さん。こんなお菓子がモチーフとして出てくるアニメなんだったっけ?」「ああ、ギモーヴね。BLOOD-Cでしょ」  以上。

      • 6月7日(金):無職引きこもりのルーティン

        本日の一言:毎日日記書けるほど充実してるわけないだろ!…、何かしらあるか…。  ただでさえ薄い毎日で書くことなんてほぼないのに、日記を先送りにすればするほど記憶が曖昧になって薄くなる。だからこんなうっすい駄文を書いている。恥ずかしくなるな。  8月32日やエンドレスエイトのような絶望感。僕は毎日が夏休みです。

        • 6月6日(木):ショートケーキふたつ

          本日の一言:特別な日のショートケーキ。ひとつじゃなくて、ふたつにする。  おいしかったです。

        6月9日(日):雨の中のロングラン

          6月5日(水):冷やし中華はじめました。

          本日の一言:冷やし中華を食べたいと思った。季節に合わないかと思ったけど、食べたいなら食べればいいかと自分で納得して作ることにした。  おいしかったです。

          6月5日(水):冷やし中華はじめました。

          6月4日(火):反動による無気力化

          本日の一言:今日は生産的なことを何もしていない。ずっとダラダラしてた気がする。まあ、そんな日があってもいいよね。  先日のアルバイトの反動か12時間寝てしまった後。ダラダラyoutubeなどを見て過ごしていた。いつもは何時間も昼寝をするけど、今日は数十分間の昼寝だけで済んだ。いっぱい寝たおかげかな?  しっかり寝ることは大切だと言われているけど、寝すぎるとかえって体調が悪くなると思う。今日の僕はそんな感じ。寝過ぎてずっとテンションが低い。何をする気にもならない。自分の期待通

          6月4日(火):反動による無気力化

          6月3日(月):アルバイト初出勤無事完遂。

          本日の一言:新しいアルバイト先の初出勤をしてきました。無事、働き切ることができてよかったです。  ここ最近の無職生活で失われかけていた社会性のようなものを思い出すことができてよかった。  無職の期間、それは大変有意義で時間は有り余っているけど、漠然とした不安感に襲われることがある。ゆっくりとゆっくりと僕の中に毒がまわり、いつしか僕全体をダメにしてしまうんじゃないだろうかというような不安感。  働いている間はそんな不安感を払拭することができてよかった。  帰宅して、ちょっと横

          6月3日(月):アルバイト初出勤無事完遂。

          6月2日(日):無職から無職(仮)になる前日。

          今日の一言:明日からアルバイトが始まる。  最近ランニングを始めた。始めたばかりの頃は夜に走ってたけど、この頃は朝に走るように切り替えた。というのも、これから始めるアルバイトは朝9:00-夜23:00までの営業時間で、この内のどこかの時間で働くことになるからだ。いつでも対応できるように朝起きる習慣を身につけたいと思って、朝に切り替えた。  Nike Run Clubのマラソントレーニングプランのプログラム通りに走り、2周目の最後ロングラン10kmを走り終わった。  残り16

          6月2日(日):無職から無職(仮)になる前日。

          6月1日(土):大阪王将か餃子の王将、どっちに行く?

          本日の一言:大阪王将か餃子の王将、どっちを選ぶ?僕は大阪王将。  大阪王将か餃子の王将。どちらとも同じ距離にあったら僕は大阪王将の方は行く。なんでだろう。  餃子の王将はどこにでもあるからかな?なんだか大阪王将を見ると嬉しくなって入ってしまう。レア度の違いか?  そういった期待感も相まって、より美味しく感じられる気がする。    今日はもう、なんだか眠い。

          6月1日(土):大阪王将か餃子の王将、どっちに行く?

          5月31日(金):あまりにも社会性に欠けるじゃないか。

          本日の一言:なんだこの生活リズムは?あまりにも社会性が欠けている。  ここ最近は毎日こんなリズムで生きている。人の3倍、起床と就寝を繰り返している。これが無職の僕の現状。

          5月31日(金):あまりにも社会性に欠けるじゃないか。

          5月30日(木):今日は散髪をしてきました。

          本日の一言:パニックは自分を客観視するきっかけになる。  前回の散髪から約2ヶ月が経った。髪の毛が伸びてうっとおしくなってきたから切る必要があった。  難波の美容室を予約した。僕が住む街から近い栄えたところは天王寺だけど、普段引きこもっているから、数ヶ月に一度くらいは少し遠くに出てもいいだろうという考え。  予約の時刻10分前に難波に到着。東京とは比べものにならないけど、僕の住む街よりは断然人が多い。みんな、何かしらの目的を持って歩いている。数十年かけて作り出されたであろう

          5月30日(木):今日は散髪をしてきました。

          5月29日(水):挨拶を無視してしまって悔やんでいる

          本日の一言:近所の小学生に挨拶をされて、不意打ちすぎて無視してしまったことを夜になっても悔やんでいる。  いくら引きこもりニートだろうが生活をしていくためには、生きていくためには外に出ないといけない。家の食料が尽きたので、近くのスーパーに行く。  昨日の大雨が嘘のように、今日は快晴だった。陽の光が眩しくて、まともに目を開けることができないので、眉間にしわを寄せた状態になる。さぞ人相が悪かったことだろう。  そんな僕に、だ。向かいから歩いてきた小学生が挨拶をした。  廃れたと

          5月29日(水):挨拶を無視してしまって悔やんでいる

          マンガ『ねれない夜は耳をすませて』4p

          マンガ『ねれない夜は耳をすませて』4p

          マンガ『吹き溜まりで生きている!』8p

          マンガ『吹き溜まりで生きている!』8p