見出し画像

幻想少女大戦コンプリ版 プレイ記21

こんばんは、こんにちは。
飛び亀です。

幻想少女大戦もいよいよ最終盤を迎えています。
前回は、星蓮船編(魔界編)完結まで。

今回からは、ついに黒幕が起こした異変に立ち向かいます。

第69話 羊たちは沈黙しない

も魔界も救われて、無事幻想郷へと戻ってきた一行。

しばらくの後、人里であの黒羊たちが見つかったという情報が飛び込んできます。音沙汰のなかった夢渡まくらが動き始めた模様。

そんなことを話していると、なんと神社にも黒羊が潜伏していたことが判明。その場にいた一同との戦いになります。

メンバーとペアが固定で若干いつもと違う戦い方を強いられること、EX条件が5ターンの速攻クリアなあたりが厄介なところ。かつ、黒羊はこちらのパワーを低減させてくるので、新シナリオ開幕戦としては難易度高め。

まあ最終章は、はじめからこんなもんですけど。
永の章途中のえーりん輝夜初参戦の時のが戦いづらかったかも。

しばらく戦っていると、なんと幻想郷に遊びに来ていた神綺様たちがアリスらとともに参戦。

画像1

画像2

当たると大天使になってたのね、このスペル。

」などの味方回復やボーナスアップ決定版みたいなスキルも増えてきて、何をどう使うか頭が疲れてくる頃合い。

第70話 ジンギスカン・メーコ

神社の羊は早々に撤退したものの、羊たちは人里をはじめ幻想郷じゅうに出没していた。倒しても倒しても大量に現れる羊たち。そして人間も妖怪も、毎夜悪夢にうなされるようになった。

悪夢の内容は、技術や進歩に対する恐怖をそそのかすもの(巨大科学ロボットが幻想郷を蹂躙するとか)。こんなことするのはやはり黒幕、夢渡まくら

悪夢を軽減する薬を永琳が作ったことで、まくらの配下であるメーコが永遠亭に押しかけます。これこそが囮作戦。敵のおびき寄せに成功した一行は、そこを叩きにかかります。

画像3

メディスンみたいなセリフ↓を吐いてごまかすメーコ

画像4

※2回目の登場、ロスワメディ

へっぽこ感を出しまくるメーコですが、しかしこちらも防衛戦。
永遠亭防衛ラインに初期配置されるのは何故か役目を仰せつかった妖精たち。嫁強化した三妖精はもちろん、チルノ大ちゃんリリーもガッツリ育成されてるので特に困りませんでしたが……普通はしんどいでしょ、ここ。

しかも羊の数が今までよりも多く、新キャラの白羊が2回行動でガンガンラインに詰めてきます。妖精以外のメンバーも急いで永遠亭前に向かって、速攻で羊を潰していかないと間に合わないタイプのステージ。

しばらくこちらが耐えていると、メーコもいよいよ本気を出してきます。
なんと、さらに大量の羊を召喚。守りに加わった永琳がピンチになるほど。

それをいいことに、月の賢者に暴言を吐きまくるメーコ
ところが。

画像5

画像6

画像7

驚くべきことに、綿月姉妹が月からの使者として降り立ちます。
まくらが夢を操っている影響が、月の都にまで出ていると。そこでドレミーから促され、幻想郷へ来たそうです。(タイミング的に紺珠伝キャラドレミーは幻少に出てきませんが……)

そして。

画像8

画像9

リリーのピンチに、うさぎさんことNewレイセンまで参戦。

画像10

画像11

画像12

なんと、月面兵器での攻撃も。なんでもありだね。

強力な味方が増え、一気に羊を焼き殺しにかかる一行。
EX条件はターン制限内でのメーコ撃破。

メーコは相変わらずHPが減ると撤退してしまうので、ある程度減らした後に高火力の一撃必殺を撃ち込む必要があります。ただ前回より戦力が上がっているのと、撤退HPが緩くなっているのとで今回は楽勝。

むしろメーコ以前に、あと1ターン伸ばしたら白羊に防衛ラインを割られるところでした。無計画進軍怖い。

羊を根こそぎ焼き払い、ボロボロのメーコたちを追い返すことに成功した一行。夢を操るまくらたちは、夢幻世界(旧作ネタ)にいることが判明します。

各々が決意の夜を過ごし、最終決戦へ向かいます。
ちなみにチーム名を決めろと言われたので、こうなりました。

画像13

うーんこの。

第71話 てんこちゃんのお悩み相談室

準備を整え、夢幻館へ侵入した一行。
ここに夢幻世界への入り口があります。

形跡はあるものの、既にまくらメーコ、ついでにもともと館の主人であった幽香の姿もなく。ただただ大量の雑魚が溢れるのみ。

しかし、こんな細々とした敵は強化に強化を重ねた今のメンバーの相手にもなりません。

嫁強化とフル強化の完了した三妖精は1ターンで3匹の敵をなぎ倒して飛び回り、フル強化だけの妖夢魔理沙チルノ大ちゃんなどなども攻撃範囲の広がった重たい一撃で雑魚を葬り去ります。

今回も今回とて、EX条件は6ターン以内の敵全滅と脱出という早解きでしたが問題なし。月から逃げるのに苦労したあの頃とは違うんだ。

画像14

しかし、夢幻世界の入り口へたどり着いた一行は強固な結界に阻まれてしまいます。ここで留まるわけにいかない魔理沙たちは、気質の弱点を突ける天子の緋想の剣に結界の破壊を託します。

画像15

しかし、天子必殺の「全人類の緋想天」も結界の要を打ち壊すことは出来ず。天人崩れの私にはできないと珍しく落ち込むてんこちゃん

ところが、天人であって天人らしからぬ、その境界にいる天子だからこそできることがあると励ます衣玖さんたち。幻想郷に馴染んだ天人として、天子は新たなる力に目覚めます。

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

※ビームから巨大な剣戟(赤い迷津慈航斬)になった。

画像21

※ファッサァ

てんこちゃんかっこいい。
彼女が緋想の剣から引き出した彼女自身の力「全人妖の緋想天」である。

ちなみに原作の「全妖怪の緋想天」とは、前後関係的にどちらが先だろうか。


次回、夢幻世界を攻略する「大ちゃん守り隊」。

立ちふさがるはあの巨大ロボ、そしてナマズ?
SRPGとしてアドレナリンを全開にさせる激アツボスラッシュ。
さらに、涙なしには語れないプリズムリバー三姉妹の原点。

残り2回ほどで本編は終わるかなー。
もちろんまだクリアしてないんだけど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?