見出し画像

幻想少女大戦コンプリ版 プレイ記19

おはようございます、こんにちは。
飛び亀です。

前回は、こいしの行方が分かったところで映姫様の説教を受けてしまいました(謎)

今回は、いよいよこいしとの邂逅です。

第63話 無意識の弾幕戦

一行はついに、玄武の沢にてこいしを発見します。
さとりお姉ちゃんから無意識に逃げようとしてしまうこいしを、弾幕勝負で繋ぎ止めることにしました。

しかし、ここに来て玄武の沢か。
近年は黄昏作品や書籍でよく舞台に上がる場所ですが、初出は三月精だったみたいですね(光苔を見つける話かな)。

水場と灰色の岩場があれば玄武の沢の完成なので、二次創作ゲームでも作りやすかったりします。ツクールでも再現しやすい。

さて、こいしと一戦交える前に、とても厄介なEX条件があるステージでした。「4ターン以内?にボムを2個ゲット」……ボムを持っている敵が遠方に2体(しかも片方は体力のある兎)。こいしが1個。

さすがに速攻でこいしを削ってボムを拾うのは現実的ではないので、必死で加速して雑魚を討ち滅ぼしにいきました。より遠い方のボム持ちは超速移動できる魔理沙と道を拓く仲間たちで、固い兎の方はエースである三妖精に何とかしてもらいました。この急ぎの状況で敵が援護防御してくるのやめて。

魔理沙は遠くに行き過ぎて、崖の上からこいしに撃たれてましたが。

画像1

※とても久々のこいし戦闘シーン

基本的にWikiを読んでしまっているので、ボスの攻撃をどうやって乗り切ろうとか考えます。が、案外味方の火力が高いので、思ったより早くスペカを落として行けてしまいます。

画像2

画像3

画像4

イドの解放かわいい。

もちろん、すべての攻撃を1ターンで落とせるほどではないので、どこまで攻めてから敵のターンに回すかという話になりますが。

画像5

画像6

スーパーエゴ、まじめ。

それでも結局、後方部隊が戦場に追いついてくる前に、戦いが終わってしまうこともたまにあります。Wikiには「このあたりでレベル65に」と書いてあったので、誰を優先してレベル上げする=戦わせる・トドメを刺させるか悩みました。

画像7

MAP攻撃こわい。

今回のステージでは、霊夢・天子、魔理沙・にとり、妖夢・アリス、三妖精あたりをレベル65にしたかな。三妖精はついに最強のスキルを覚え、チート化の一途をたどっています。

大チルなど他のメンバーも追ってすぐ60台後半まで上がってきておりますよ。みんな強い。

第64話 瞬間、心重ねて

弾幕戦やフランちゃんの功績で、何とかこいしを聖輦船に乗せた一行。
とりあえず地霊殿まで送り返します。

一方、さとりはついにこいしと真正面からぶつかる(弾幕勝負する)ことを心に決めます。

そんな姉妹の物語が紡がれる、地霊殿入り口のお話。

画像8

※味方側も弾幕を張るというのは初めてのことかな

さとりこいしを説得して、気持ちを伝えようとしますが……

画像9

「お姉ちゃんはいつでも私の気持ちを分かってくれているよね」というこいしの問いに、本音で答えることを戸惑うさとり
でも、もう嘘はつけない。

画像10

ショックのあまり、自ら消えゆくこいし
今の彼女を見つけられるのは、姉であるさとりだけ。

画像11

姉妹の想い出をたどり、ついにこいしの心を見つけ出すさとり
気持ちが分からなくたって、それでも妹を想ってる。

画像12

こいしの心を救いたい。
さとり第三の目の力で仲間たちの想いを読み、それをこいしに伝えるという術を使います。心を読む能力には、こんな使い方もあったんだって。

画像13

画像14

……さとりと仲間たちの伝えた想いは、こいしの心に届きました。

じゃあ私は、どうすればいいの? そう、心のままに、弾幕を。
姉の愛と妹の愛が今、重なり合う時。

画像15

画像16

画像17

こいしのサブタレイニアンローズ。

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

さとりの心花。

重なり合う姉妹の心、弾幕。

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27


もうちょっとスクショは撮っていますが……
ぜひ本作をプレイして、古明地姉妹の絆をその目で。

なお、クリア後にフリーズしてやり直した模様。

第65話 パンデモニウム

というわけで、今度こそ決着がついた地霊殿編。
後腐れのない一行は、ついに魔界へ入って聖白蓮を救い出すことにしました。

そう、宝塔はぬえ加入とともに取り戻しているのです。
話の順番待ちしてくれる寅丸星さん、さすが毘沙門天の遣い。

準備を整えて、いざ魔界へ。

画像28

展開早いな。さすが聖輦船。
ここから星蓮船編こと、魔界編に入ります。

早速出迎えるは、魔界の強力な魔物たち。

画像29

画像30

※妖精はマジでどこにでもいる

そして神綺様のメイド、魔界最強候補こと夢子さん
知らんキャラだが、くるみちゃんも最初はそうだったしな。

画像31

画像32

画像33

そんな凶悪な敵を前に、揃い踏みした古明地姉妹。
まずはレジェンド弾幕、こいし「胎児の夢」

画像34

画像35

画像36

画像37

画像38

そして古明地姉妹のコンビ技。

画像39

画像40

画像41

画像42

画像43

画像44

画像45

画像46

スクショの多くなる姉妹ですこと。

さあ、このステージはWikiにも難関と書いてあるとおり、強力な新規雑魚をぶちのめしつつ、1ターン4回攻撃とかいうぶっ壊れの夢子さんも倒さなければなりません。
何よりEX条件が「7ターン以内クリア」の早解き。

基本的に複数回行動の敵は、こちらが単騎でのサシ勝負でも挑んでいなければ再行動時にターゲットを変えてくれます。しかし彼女の場合、1戦闘で2回攻撃×2回行動なので、一人で2回分の攻撃は受ける必要があります。

何とか雑魚を倒して、みんなが集結してきた頃が一番の危険ポイント。
それこそこいしとかはたてがターゲットされて死にかけました。しょうがない。

最後はイベント戦闘。
魔界出身のアリスが覚醒します。

画像47

画像48

画像49

画像50

画像51

画像52

「グランギニョル座の怪人」

普段はもったいなくてなかなか使えないね。


次回、魔界を侵攻する一行。
無事、を助けることは出来るのか。そしてママ魔神、神綺様から逃れられるか……!?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?