マガジンのカバー画像

ゲームのはなし

15
飛び亀の書いたゲーム関連の記事まとめです。 ※東方関連は「東方のはなし」、プロセカ関連は「プロセカのはなし」マガジンに分けています。 ※プレイ記でシリーズ化したものは、それぞれ別…
運営しているクリエイター

#心に残ったゲーム

【スーパーマリオRPG感想】今思えば、他のどのマリオよりも僕の「ルーツ」だった

#ネタバレ注意 こんばんは、飛び亀です。 今回は、発売から早1週間以上が過ぎた「スーパーマリオRPG」を遊んでの感想と思い出語りをします。いつになく感想記事を書くのが早い? ご存知の通り(?)スーパーマリオRPGは1996年にスーパーファミコンで発売された「マリオが主役のRPG」です。しかも任天堂と当時のスクウェアのコラボ作品。それが実に27年の時を経てリメイクされたのが今作ですね。 僕はリアルタイム小学生の時分に、スーパーファミコン版(以下、SFC版)を遊んでいまし

シームレスな現実感を形作った新しいポケモン ――ポケモンSV感想その1

こんばんは、飛び亀です。 本年もお世話になりました。あるいは、今年もよろしくお願いします。 さて、11月の発売後から3週間くらいかけて、ポケモンスカーレットをやりこんでいました。毎回どっぷりです。 (その後、この年末まではいくらか別のゲームも遊んでいたのですが、それはまた別の記事で……) しかし今回の「3週間どっぷり」は、ランクマに向けたポケモン育成でもなく、金策学校最強大会やレイドでもなく、紛うことなく冒険とポケモン探しに費やされてきました。そう、なんとシナリオクリアに

【ゲーム感想】『ココロクローバー』――集え、朝アニメのお約束

こんばんは、飛び亀です。 今回はおすすめゲームレビュー! 『ココロクローバー シーズン1』をとにかく推していきます。 ↓CM(っぽいPV)↓ SteamとNintendo Switchで遊べます。 インディーゲームなのですが、スイッチで遊べるんですよ! 10月4日現在セール中です。もうまもなく終わっちゃう。 日曜朝アニメ風!ココロクローバーは「日曜朝のホビーアニメ」がテーマのアクションゲームです。皆さんは朝アニメって見たことがありますか? というか、日曜朝アニメ風と

「ゲーム音楽」が好きだ。

こんばんは、飛び亀です。 僕、そこそこゲーム音楽が好きなんです。あらゆるゲームの音楽を語れるほどのオタク・マニア※なわけじゃないのですが、とにかく好きなのです。 ※世の中にはみんゲー(みんなで決めるゲーム音楽ベスト100)というものがあり、そこにランクインするような有名曲は全部知ってる!という猛者もおります。でも僕はそこまでじゃないです。 僕は、僕の遊んできたゲームの音楽が好きです。 ゲーム音楽を聞くと、その時の思い出が、体験が蘇るからです。 ゲームのBGMをカセット