【やりがい】人材業の楽しさ基礎編【元SE/PM補佐の転職エージェント】

某150名規模のSES企業でネットワークエンジニアとして2年勤務された後にご相談に来られた方からわざわざ温かいメッセージをいただきました。

========
入社後色々ありましたが、正式に○○グループ(超大手グローバル企業)へのジョインが決まり、僕もそのままその案件に参画することになりました。

案件規模も成長の幅もぐっと上がるので、改めて相川さんには感謝を伝えておきたいと思いご連絡しました。
コンサルの考え方、働き方はまだまだ慣れないところですが、目の前にあることに集中できたらと思います。
========

まだまだエンジニアとしては若手層に分類される方でしたが、CEHをご自身で取られるなど自己研鑽を絶やさない素晴らしい方です。
某外資コンサルのグループ企業に入社され、マルチクラウドの案件でご活躍のようでした。

その方にベストな企業は何かはその方が判断します。
私たちエージェントにできるのは結局情報提供です。
その方の意思決定を代わりにすることは絶対にできません。

だからこそ質の高い情報を厳選してお届けできるよう目利きをし、その方自身も気づいていない本質的な「課題」、「やりたいこと」を引き出しマッチングする。

やっぱりエージェントは楽しい仕事だなあと心から思います。

(でも今日の夜の飲み会も楽しみ、早く仕事終わろっと。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?