見出し画像

アメブロのランキングが上下する原因は単純明快!

トップ画像は実際に私が運営しているアメブロ(オカリナに特化した記事)のアクセス状況です。
※かなりランクは末端ですけどそれでも面白い(^^♪

アメブロではこの様に容易に上下が分かりやすいです。
ランキングが下降の場合は投稿していない日が続いたから。
その前までは1週間ほど続けて毎日投稿していたので、ウナギ登りで上昇し続け、自身の歴代トップ2位までアクセスが上がり続けました!

これをついつい毎日見てしまうのですが、ほんの数人でもわずかながら記事を見て頂けていると実感するとモチベーションが上がりますね(^^♪

”毎日投稿が良い”というのは本当だったと、規模が小くとも毎回実感できて楽しいです。

このnoteも毎日フルート関係中心に投稿の予定でしたが、なかなか実現できておらず悔しいです。
もっと素早く集中できて、効率よく仕上げられれば、音楽活動のネタには毎日事欠かないので投稿できそうな気はしています(^^♪

土日は家事と演奏案件が入ると投稿する時間も休憩も出来なくなるので、平日に記事を書き溜めて、投稿予約が可能になると、スムーズに連日投稿がしやすくなるかなぁ。

YouTubeでオカリナ演奏の毎日配信も挑戦したいとところ♪

その前にオカリナ用のサブチャンネル作らねば(^^♪

フルートアンサンブルチームのチャンネルは既に有るので、オカリナサークル用のチャンネルも作りたいし、ソロ演奏の毎日投稿チャンネルはその後かなぁ…。

年内に少しでもオカリナソロ演奏を投稿して、ゆくゆくは毎日一曲投稿のミニライブ演奏なんかもしてみたい♪

アラフィフ母ちゃん(受験生の母)だけど頑張ります!
いや、違うな…
アラフィフからでも新しいこといっぱいやって生楽しみます!(^^♪

※1:手作業が基本好きで編み物、刺繍、洋裁なんかもしたいが…24時間では時間が足りずさすがにやりくり不可能か…(汗)
※2:そのまえに、私の土台となるフルートの練習時間をもっと取ってレパートリー増やした~い♪

頂いたサポートは活動に必須の楽譜、古いプリンターの買い替え、印刷に伴う消耗品など備品購入資金、練習会場使用料、メンバーへのギャランティーなどさまざまな活動資金に役立てます。