見出し画像

きょうは、ひな祭り

今日は、お雛さん~ ♪
他のSNSでも、知人が雛人形のことをアップしてました。

雄雛と雌雛の並びなのですが、歴史的な由来やその変遷を紐解いてゆくと非常に難しく、ややこしい事態になります。
この男女の並びについては、これが正解というのはなく今でも地域によって異なったりします。

一般的に現在浸透しているのは、男性が右側に位置し女性が左というのが多いようです。
結婚式などでもこのスタイルで並ぶことがほとんどだと思います。

これは、利き手である右手に剣を持ち左手で女性を庇うためとする説明があり、これは洋の東西を問わず納得ができるのではないかと感じてます。


ブライダルでの一般的な立ち位置 新郎が右、新婦が左側です

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?