見出し画像

年に一度の健康診断

きょうは、健康診断でした
自宅から徒歩3分のところに健診センターがあるので楽ちん~

国民健康保険の推奨による、市からの案内で65歳以上の高齢者対象のもの
検査内容は、胸部レントゲンや胃の造影などはなく簡易的な検診

心電図と血液採取はありました
これすらなかったら、健診の意味なし~(笑)

きょうは、医師による問診は担当が女医さんでした
診察室に入ると、その女医さんがどうぞと着席を勧めてくれます
(当たり前ですが、ちょっと緊張… (汗))

問診はほとんどなく、私の記入した問診票をざっとみて「ふむふむ」みたいな感じで即、聴診器を当てられました
けっこう長い時間を聴診器に費やしたので、なにか心臓に異音でもあるのかと若干の不安が…

あとで問診結果を見たら、心電図の項目に「要指導」とあったので、その確認だったのでしょう
(私は、不整脈(心房細動)の持病があります)

そのあと触診に移り、目の周りや首筋、胸周りなどけっこう触りまくられました~
ごく通常の触診なのでしょうが、ちょっと変な気分にならなかったと言えば… それは嘘です(笑)
あかん?

真面目に受診しなさい~!
ーーーーーーーーーーー
BMI ギリギリ~!(笑)
身長は、ピークの時から1.5cm減ってました
歳とったら、背が縮むというのを実感…


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?