見出し画像

noterさんに「ありがとう🍀」を伝えたい✨

前回の記事の内容をもとに、
Patapataさんが絵を描いてくれました!

伝えたいことはその時に伝える。
その大切さを感じ取って、
そこからイメージを広げてこんなステキな絵にしてくれました!
Patapataさんの絵は、どれもかわいいだけでなく、
1枚1枚にメッセージが込められているのも魅力です✨

そんなPatapataさんだからこそ、
私の思いを感じ取って、
それを優しいメッセージに変えて表現することができるのだと思います🍀
そんな素敵なメッセージをいろんな方と共有できたらいいなと思い、
今回記事で紹介させていただくことにしました。

Patapataさん、ステキな絵をありがとうございます😃
絵はもちろんですが、
絵を描いて届けようと思ってくれたPatapataさんの優しさが
とってもとっても嬉しかったです💕

画像2

この絵は知亜さんが描いた「夕顔の絵」に
私がパステルで色を塗らせてもらったものです。
知亜さんの絵を見る時、いつも私は頭の中で色塗りをしているので、
一度実際に塗って知亜さんに見てもらおうと思い、今回記事にしました。

夕顔は観賞用だけでなく、食べることが出来るということを、
知亜さんの記事で初めて知りました👀❕
実を細長く剥いて加工したものがかんぴょうになります。

夕顔だけでなく、朝顔や昼顔もイメージして塗ったので、
リアルさはないと思うんですけど、
私はいつも頭の中でこんな風に色塗りをしています!
知亜さん、いかがでしょうか??

知亜さんの絵は、とても丁寧に細かく描かれています。
それは、観察や描写が丁寧だということだけでなく、
植物と心で会話をしているからこそできることなんだろうなぁと感じます。
そして、知亜さんの優しく温かい人柄と植物に対する愛情があってこそ、
できることなのだと思います🌿

色を塗っていないことで、
絵を見ている人達が自由にイメージできたり、
「実際にはどんな色なのかな?」と調べることで、
その植物のことをより理解することができるのも、
知亜さんの絵の魅力だと感じています✨

実際に色塗りしてみたら、想像していた以上にすごく楽しくて、
「もっといろいろ塗ってみたい!」と思いました😃
知亜さん、ステキな機会を与えてくれて本当にありがとう🌿


知亜さんの絵に色を塗って見てもらうということは、
以前から「いつかやってみたい!」と思っていたことでした。
でも、「伝えたいことはその時に伝える」ということの大切さを感じ、
「いつか」ではなく「今」やろうと思って今回記事にしました。

前回の記事を読んで下さったみなさん、
そして今この記事を読んで下さっているみなさん、
数多くある記事の中から見つけて下さってありがとうございます🍀
スキやコメントを下さったみなさん、
思いを伝えて下さって本当にありがとうございます🍀
noteという世界の温かさを改めて感じました✨

画像1

以前の記事で、記事を読んで下さったみなさんへの感謝の気持ちを表現した絵を、ここに再掲します。
いろんなロウソクがnoterのみなさんで、
私が🐰になってみなさんに感謝の気持ち💓を届けようとしているイメージで描きました。
これからもみなさんと一緒に、
温かいnoteの世界を作っていけたら嬉しいです🐰


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?