見出し画像

頑張らない日=ココロのお掃除

週末、やっておいた方がいいことはたくさんある
でもやる気がでない


そういうときのやる気のだし方、
やる気をださなくても習慣化するコツも
SNSではたくさん発信されているけど

無理にやる気を出そうとせずに
頑張らないことを自分に許す


前置きが長くなりましたが
なんのことはなく
ただ1日Netflixみて過ごしましたよ、
なんて日もあり、にしました

(少し前まで正社員の登用試験を控えていたので
ドラマ視聴も出来ずにいました)

観たのはコレ
↓↓↓
ナビレラ   ーそれでも蝶は舞うー

あらすじ
70歳のおじいさんが23歳の若手ダンサーと出会い子供の頃に憧れたバレエの世界に踏み出します
「自分も空を飛んでみたい」
目標に向かって努力する姿に周りも自分の人生を見つけて行く、 そんなお話


キャスト
ハラボジ(おじいさん)役のパク・イナンさん
若手ダンサー役のソン・ガンさん


感想
おふたりとも目の優しさが印象的
関係が築かれていくにつれて
心の交流が表情に現れ
とても美しいドラマでした

もちろん、バレエということもあり
息を飲むような美しい一瞬もたくさん

ドラマ、特に韓国ドラマといえば
展開の速さに先を急ぎたくなるものですが
ナビレラは今日1日、
この瞬間の愛おしさを随所に感じて、
先に進まずもう1回この話をなんて
リピートを挟みながら1話1話
登場人物達との時間の共有を楽しみました


頑張らなくても心は動く

気持ちが走り出すまで頑張りは取っておこう

⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆
主人公のおじいさん役パク・イナンさんは
大好きな俳優ロビン・ウィリアムスさんを
彷彿とさせます
映画 「Dead Poets Society」の 邦題が
テーマを汲み取り「今を生きる」であるのも
良かった。

ナビレラは「今を生きる」「共に生きる」物語

ただそばにいる、
ときに励まし、応援する
そんな関係性が心に染みます

⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆
頑張らない日=ココロのお掃除 で良しとしよう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?