見出し画像

うわ~、英語の練習、わくわく♬

こんにちは。でじぐまです。
ふだんの生活の中で、のんびりきままに、英語の練習(と使うこと)を楽しんでいる大人です。

英語の練習と一口に言っても、それこそ、いろいろな方法があると思います。目的によっても違うでしょうし、人によってもそれぞれ違ってくると思います。

私自身、その時々の目標や必要に合わせて、いろいろな方法を組み合わせて練習をしていますし、してきました。

どんな練習方法にするか決めるときに、私が一番大切にしているのが、”無理なく、楽しく、長く続けられる”です。

以前は、多くの人が推していたり、とにかく効率よく力がつく!という評判の方法を選んでいた時期もありました。

それが悪いというわけではないのですが、私の場合は、それらが、自分の性格(のんびり・こつこつ)や英語の癖(?)、生活のペースに合わず、長続きせずに終わってしまった…ということが多くて。

そんなことを繰り返しているうちに、「無理なく続けていくには、楽しくなくちゃ」と、思うようになりました。

自分が「楽しい!」と思える練習であれば、自然にやりたくなってしまいますし、のんびりに見えながら、「実は、私にとっては一番効率のよい練習方法なのかも?」と、勝手に思っています。

たとえば、去年の秋ごろから聴き始めたNHK「ラジオビジネス英語」は、私にとっては”楽しい”練習法の1つです。

この講座は曜日によって内容が変わります。(月)(火)はスキットを使ったスピーキング中心の練習、(水)はビジネスe-メールの書き方、(木)(金)は、世界で活躍している様々な分野の人たちへのインタビューをもとに練習していきます。

特に、(木)(金)のインタビューが面白くて、毎回楽しみにしています。「海外ではこんな活動(やビジネス)をしている人がいるのか~」「こういう学問があるのか~」「そういうライフスタイルもあるんだ~」とか、ワクワクしながら聴いています。

(私には)話者のスピードや語彙の面で少し難しい時もあるのですが、聴いていて全く苦にならないのは、このワクワク感のおかげです。

ワクワクする、と言えば、(月)~(水)のレッスン内容もそうです。

「え?ビジネス英語でしょ?そんなにワクワクする内容のスキット(場面設定)なの?」と不思議に思われる方もいるかと思います。

会社勤めをしたことがない私にとっては、会議/プレゼン/出張/採用面接/人事評価などなど、まるで別世界の出来事で、場面設定そのものが新鮮でおもしろいのです。

たぶん、多くの人にとっては常識的と思える会話も、私にとっては「へ~、こういう時には、そういう風に言うのか~」と、英語と同時に社会勉強にもなっています。

それだけでなく、この講座は、プライベートな英語での会話でも、実際に社会で起きている事柄について、ある程度まとまった量の英語を理解して、それについて自分の意見や感想をスムーズに言える(書ける)ようになりたいと思っている私にとって、ちょうど良い練習になるのです。

1年、2年…と続けていけば、今よりも、もっといろいろなトピックの会話を英語で楽しめるようになれるんじゃないか、という、のんびりとした期待と予感を胸に、「ラジオビジネス英語」を今日も聴く私です。

ちなみに、NHKの英語講座の他にも、PodcastやYouTube、Netflixなどでも楽しく英語の練習をしています。それらについては、別の機会に書いてみたいと思っています。

では、今回はこのへんで。
最後まで読んでくださって、どうもありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?