見出し画像

ゲーム雑記2022.08.25

こんにちは。
最近ちょっとだけ暑さがマシになったような気がします。うっかりクーラーをつけたまま寝ると、朝には蛹のようにタオルケットに包まってしまいます。寒暖差で風邪を引かないように気をつけたいものです。今熱なんか出したらいろいろ大変そうですからね。

最近のゲーム事情を雑多に。

4Kテレビでゲームがすごかった

8月の頭に実家に帰省していました。いつの間にか居間のテレビが大型4Kテレビに変わっており、その発色の良さに目がシパシパしました(笑)白色が強い…!ところでうちの実家には両親があつ森をするためにswitchがあるので、ドックがテレビに併設されています。ということは……私が持参したswitchを4Kテレビに繋げることができるのでは……!と興奮しながら早速やってみました。

さすが4K。画面が明るいせいか部屋がなんだか暗く見えます。彩度が鮮やかなので景色がすごく綺麗。さらに画素数が高いのかフレームレートが上がったのかよくわからないんですが動きがとってもヌルヌルしています。モンハンを少しやったのですが、カメラ速度が高くなったように感じました。switchでこのレベルだったらプレステはもっと綺麗に映るのではと気になってしまいます。ただ1つ気になったのは画面サイズ。実家に新しく購入されたテレビは画面がとても大きいのですが(型は未確認)それに対して鑑賞位置が近いとむしろ見づらいという欠点があるように思いました。映画館で前の席が見づらいのと同じ感じでしょうか。せっかく4Kだから大きな画面で!とも思うのですが、リビングに合うサイズを選ぶのも重要かもしれません。今回4Kとゲームの組み合わせが最高だということが判明したので4K買いたいなぁと考えるようになりました。4Kといえば…

PS5の抽選に挑戦し始めた

少し前にFFVllをPS4で始めたのですが、確か続編はPS5でしか出ないとかなんとか。他にもPS5のみ発売タイトルがちらほらあると聞きました。私のメインはやはりswitchなので、そこまで血眼になってはないのですが、前述の4K体験をしてしまうとどうしても4KとPS5の組み合わせが気になります。「どうせ当たらないけど一応やっておこう」くらいのノリで参加できそうな抽選には応募することにしました。そういう考えの方が意外と早く当たるかも?とか考えてたら当たらないかな…(笑)

CupheadDLCプレイ開始

先日レビューを上げたのですが、2人プレイモードで星のカービィディスカバリーを完クリしました。しかし我々の協力プレイの本命は実は激むずアクションとして名高い『Cuphead』なんです。本編発売時にもすぐに購入し頑張ってストーリーを終わらせました。このゲームは2人の方が蘇生し合うことができるので明らかに難易度が下がると思います。

元々プレステ派とswitch派でゲームの好みがなかなか合わない夫婦なのですが、Cupheadは主人の好みにハマっているようで、一緒に「もう無理ィィィ!!!」と駄々をこねながらも攻略していくのが本当に楽しいです。

相変わらずの狂った難易度
画面では1Pの私はすでに死んでいる(笑)

これまでのCupheadでは『カップヘッド』と『マグマン』という能力差のない兄弟のみ使用できたのですが、今回は『チャリス』という女の子キャラが登場しました。二段ジャンプができたり、パリィ攻撃がダッシュで出せたり、HPが1つ多かったりと何かと優遇されているキャラクターで主人がこの子を使っています。また、本編では横スクロールのステージがあったのですが、今回は今のところボスバトルのみになっていてちょっと通常ステージが恋しく感じています。

昨日ラスボスっぽいキャラまで来たのですが、進行度がまだ100%ではないので、隠し要素ももしかしてあるのかなとワクワクしています。

アルセウスを離れてモンハンサンブレイクへ

アルセウスの図鑑タスクがやってもやっても終わらない!!!さすがにちょっとだれてきました。いや、タスク埋める前にとりあえず本筋の全部見つけてアルセウス遭遇イベントしなさいよ(実はまだ)って思ってはいるんですけど……。でもこの状況は良くない。義務感を感じながらのプレイは非常に良くないと思い、一旦休憩してモンハンサンブレイクに着手しました。そしたらびっくり。「え、久しぶりのモンハン楽しすぎる……!!」とさくさく進みます。久しぶりのモンハン復帰で、まだ倒せていなかったバルファルクも倒せて、MR装備もとりあえず揃えてめちゃくちゃ楽しいです。しばらくはエルガドでハンター業に勤しみそうです。

とりあえずカムラの和装を洋装に一新

ハガレンモバイルが面白い

ソシャゲの話。最近CMも流れているので知っている方もいるとは思うのですが、スクエニから鋼の錬金術師のスマホゲームが出ました。メインストーリーは漫画のストーリーをなぞっていて、サイドストーリーもあります。グラフィックがめちゃくちゃ凝っていて、知っている話でも新鮮に楽しむことができます。ニーナの話は結末を知っているのにやはり辛いものがありますね…。現在は師匠に会いに行くところまでが配信されているようです。ゲームジャンルはファイアーエムブレムのようなシミュレーションゲームでとても面白いです。ただ難易度が結構高い。

これは「無能」と言われた回の出撃準備画面。
ユニットの後ろには落ち込むマスタング大佐がいて
思わず笑ってしまった。

ガチャでは敵味方、メインストーリー進行度関係なくいろんなキャラを引くことができます。私の初SSRはなんとラスト。

遠距離タイプで範囲攻撃も使いこなすので、最初から現在まで主戦力となってもらってます。

私の中では大好評の本アプリなんですが、リリースしたばかりなのもあってやはり不便なところもあります。豪華なOPが起動時に流れますが、なぜか最初の方が2回流れるのでちょっとしつこい…。そして育成要素が非常に多いです。素材周回はボタン1つで完了するためとても簡単なのですが、育成自体が多すぎるので「これで何が強くなるんだ…?」といまいちわかっていないところがあります。でも素材を集めやすいのはありがたい。

グラフィックやアニメーションなどが高クオリティでとにかく見てて面白いのですが、そのこだわりのせいなのかゲーム自体がとても重いようで、ゲームを始めると携帯が発熱するし電池はゴリゴリ減るしデータ通信も多いみたいで、家でしかプレイしないようにしています。今後のアプデに期待です。

ATLUSがセール中!

こちらをご覧ください。

3DS市場が閉じようとしているので「ファイナルセールとかしてくれないかなぁ」なんて思ってたら実はしてたみたいです。気づくのが遅れてしまった。私がこのセールで目をつけたのは『世界樹の迷宮X』。昔の積みゲー記事にもこの作品はあげていて、世界樹シリーズの最新作だからか中古もそんなに安くない状態が続いていたんです。それがなんと1000円!!!これは買うしかない。購入済み積みゲーが増えていく…。他の作品も全て1000円均一となっているので皆さんも気になっててまだ買っていないゲームがあったら要チェックです。他の会社でも同様にセールが行われているようなのでまずは3DSのe-shopに行きましょう!

さっそくswitchから残高追加して購入!

最近のゲーム事情はこんな感じです。夏休みも終わって何かゲームが進んだかと言われれば結局あまり進んではいないのですが充実はしてるんじゃないかなぁと。レビュー記事はしばらく書きそうにないのですが、こんな感じでたまに雑記が投稿されると思うので、暇つぶしがてら見に来てもらえると嬉しいです。それでは。

ー関連記事ー

そういえばCupheadのアニメも現在続きが配信されてます。おすすめなので観てみてね。

3DSとの思い出を振り返る

やり込みも飽きてきたらちょっと休憩してもいいのかも

今はもう少し増えてるかも


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?