見出し画像

【Vol.18】「初めての積立て投資に向いてるのは?」

みなさんこんにちは、FLSGの菅原です。

年金縮小、インフレなどの理由から、銀行預金だけではなく積極的な自助努力が求められている昨今。
少しでも金融資産を増やす為に、今まで投資をしたことがない人達からの積立て投資の相談が増えています。

積立て投資とは、定期的に一定額を投資対象に積み立てる投資方法です。
通常、株式、債券、投資信託などの金融商品に対して定期的に投資していきます。
これにより、日々の価格変動に左右されずに長期的な資産形成や資産運用を目指すことができます。

一般的な積立て投資の選択肢としては、今年から一新したNISAや、確定拠出年金(iDeCo)。
そして、国内外の保険会社が提供している“外貨建ての変額年金保険”という選択肢もあります。
(※)変額年金保険は、毎月積立てる保険料を特別勘定(投資信託)で運用し、その運用実績によって受取り金額が変動する保険商品。

今回はこの「NISA」と「変額年金保険」を投資初心者が資産を形成するには、どちらが向いているのか考えたいと思います。

もしあなたが友人に相談されたら、どうアドバイスしますか?

これから積立て投資で資産運用を始めたいという人が
FP(ファイナンシャル・プランナー)等の金融のプロに相談した場合、
多くはNISAの積立枠で“インデックスファンド”に積み立て投資を勧められると思います。

理由はNISAの場合には売却時に利益が出ていた場合は、
その利益は非課税になるというメリットがあること。
少額から始められること。
そして全体的にコストが低いからという理由かと思います。
(※)インデックスファンドとは、市場の特定の指数(例:S&P 500)に連動する投資ファンドです。
これにより、投資家は低コストで市場全体のパフォーマンスを追跡することができます。

一方、変額年金保険は保険商品なので、保障がある分全ての投資資金は運用に回りませんので、投資効率はNISAより悪くなります。
また、契約者が満期前に解約する場合に解約手数料が発生しますので、
契約から程なく解約してしまった場合には、
満期までの残存年数が長い為、手数料の影響で元本が割れる事もあります。

これだけ聞くと資産形成にはNISAの方が良さそうに思えますが、果たしてどうでしょうか。

日本ではNISAの長期的な実績がありませんのでアメリカの例をご紹介しますと、実は単純ではなさそうです。

アメリカの調査会社『Dalbar社』の調査によると、
こうした運用中の手数料や早期解約に対する罰金とも取れる制度が存在するのにもかかわらず、
変額年金保険に投資した人が、12カ月、3年、5年、10年、20年スパンで、
証券会社や銀行等の非課税口座を利用して自分で投資信託に投資した人に勝っているという調査結果があります。

一体なぜでしょうか?

理由は『変額年金保険は、解約し難い仕組みになっているから』です。

ネット証券会社大手の楽天証券の調べでは、証券口座を開設した約6割の方は、1年後には価格の動きに我慢できずに保有しているファンドを売却し運用をやめてしまっているという結果もあります。
皮肉にも、“やめやすい”ことが資産形成の障壁になっています。

YouTubeなどのSNSでは、常に手数料は悪者扱いで『手数料が低い=良い方法』と考えられていますが、
いくらコストが低くてもNISAの様なやめやすい投資は続かない(=儲からない)ということです。

一方、変額年金保険は早く解約してしまうと解約手数料がかかります。
デューク大学フクア経営大学院のキャンベル・ハーベイ教授(金融論)の研究によると、
『利用者がお金を緊急に必要としていない限り、早期解約手数料の存在が、
景気の下降局面で契約者が解約やファンドの売りに出ることを抑制する』と考えられているそうです。

積立て投資は『分散した資産に途中でやめずに長期的に投資していれば、
最終的に勝つ可能性は高い』ということは多くの事例で明らかになっています。

途中でやめないことがお金を増やすコツであれば、
手数料があっても敢えて“やめ難い”仕組みを利用する事も一つの有効な方法ではないでしょうか

--------------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------------
        FLSG channel のご案内
--------------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------------


    『10年後の未来を生き抜くためのマネーセミナー』
        オンラインセミナー

[投資初心者コース]
金融リテラシーや資産運用の基礎を学びます

資産形成を始めるにあたっての基本的な知識をわかりやすく解説します!
どなたでもご参加できます!

日時:6月9日(日)10:00~ 


[既存契約者コース]
最新の情報を取り入れて、資産運用をステップアップ

途中でつみてをやめたくなっていませんか?
投資の目的の再確認と、最新の情報を交えてわかりやすく解説します!

日時:6月18日(火)20:00~ 


参加費:無料


開催場所:ZOOM開催 ウェビナー形式 
※参加者のお名前やお顔は公開されませんので、お気軽にご参加ください。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■                 
     申込方法        
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■                
[FLSG公式LINE]の友だち追加をしていただきお申込みください。

https://em-tr811.com/L17976/c622/14231
【LINEのお友だち追加】→【メニュー】→【セミナーのお申込み】

★申込み締切:イベントの前日12時までにお申込みをお願いします。
★セミナー前日にFLSG公式LINEよりzoom URLをご案内いたします。

■■■ 公式LINE ■■■
https://em-tr811.com/L17976/c622/24231


■■■ Instagram ■■■
https://em-tr811.com/L17976/c622/34231


■■■ TikTok ■■■
https://em-tr811.com/L17976/c622/44231


■■■ note ■■■
https://em-tr811.com/L17976/c622/54231


■■■ Twitter ■■■
https://em-tr811.com/L17976/c622/64231