見出し画像

韓国語の勉強、4か月目

今月も比較的わたわたしているなかで15分や20分のすきま学習を積み重ねて韓国語の勉強を続けました。ということで、4月の取り組みを。

学習記録

記録をつけるのが継続のために一番必要なことのような気がします。今月からは学習時間も記録することにしました。

4月の学習時間の合計は42時間1分。時間で言われると、なんか積み重ねた感ありませんか?

毎月、学習中に思ったことをメモっているのですが、今月はあまり余裕がなく「こなす」のでせいいっぱいで、これだけ↓です。

単語が覚えられない。どうしたら覚えられる?英語のときどうしてた?
覚えようとして覚えるのはしんどいので、何回も読んでいるうちに覚えてしまったものだけでOKにする?文法も理屈で覚えようとすると難しい。ある程度触れているなかで自然に覚えた表現にあとから「そういう理屈だったのか~」とハラオチするほうが記憶に定着する気がする。

発音

4月も引き続き、発音強化月間でした。こちらのテキストを2回繰り返しました。

英語もそうですが、1つひとつの音の発音以上に重要なのが、アクセントと抑揚です。それがしっかりできる作りになっており、とても参考になる教材でした。

また、先月に続きこちらの教材を1回通しました。この本は今のところ最もおすすめできる教材です。

特に、発展編の第2課のアクセントは、ものすごく参考になります。
日本語は音の高低のアクセントで、それが単語ごとに異なる言語です。英語は音の強弱のアクセント、韓国語は音の高低のアクセントだけれども、そこには一定のパターンがある、といったところを理解しておくと、非常に聞きやすくなりますし、「それっぽく」話せるのではないかと思います。

文法

今月はKindle Unlimtedでいろいろな韓国語学習の本をパラパラと何冊か眺めたくらいでした。現状は、文法をきちんとは覚えていないけれど、「こんな体系なんだなあ」ということがぼんやりとわかってきたという感じ。過去の英語学習の体験に照らすと、頭で覚えたものって実際のところあんまり使えないので、今のところはまだぼんやり体に染み込ませていくくらいでいいかなあと思っています。といいつつ、来月は文法をもう少し力を入れてやって行こうと思います。

単語

あらたにテモ韓国語の教材のなかの単語帳をスタートしました。MP3音声について発音し、その後動画を視聴。翌日と翌々日にも繰り返し、記憶の定着をはかろうと試みたものの、単語帳での単語学習って、本当に昔っから覚えられないので、まあ知らない単語に「見なれる」くらいでいいかとなかば諦めています。昔っから単語集をまともに終えられたことがないのですが、なんとか30課終えたのでもうそれでよしとします。

個人的には、テモ韓国語の単語帳は、覚えるためというよりも、覚えた単語を確認するためのチェック用に使ったほうがよさそうです。
ということで来月はまた別の単語帳に挑戦します。

会話

引き続きテモ韓国語の教材に取り組みました。

テキスト11と12をやったあと、1~12までを総復習しました。覚えていないことばかりで愕然としましたが、「ぬりかべ方式」で何回も繰り返すことで定着していけばいいかなと割り切っています。

テモ韓国語のよいところは、難易度別に講座を積み上げていけるので、いろんな教材のジプシーになるよりも、トータルでは安く済むのではないか?という点と、動画もテキストも学習しやすいような時間と量に工夫されているので、独学者が学習のペースをつくりやすいところにあるのかなと思います。

韓国ドラマを見ていて聞きとれる部分が増えてきたのは、あきらかにテモ韓国語で学習しているおかげかなあと思います。

英語で韓国語を学ぶ

引き続きCouseraでこちらのコースを受講し、修了しました。

韓国語の学び方について英語で解説を受けるという体験もまた、学習回路をいろいろ刺激してもらい、とてもよかったです。どうよかったか、まだあまり言語化できないのですが、とってもよかったです。ハングルの文字を覚えた方には、ぜひともお勧めします。

NHKテレビ

4月から始まったNHKテレビのハングルナビを見始めました。

20分の番組を見るだけなのでなんてことはないのですが、これまでの復習になるし、韓国の俳優さんやアーティストが出演するので、興味関心を維持するのに一役買ってくれるのではないかと思ってます。

番外編:日本語文法

以前購入してそのままだったのを、たまたま読んでみたら、目からウロコが落ちまくったという本。

私たちが子どもの頃に習った「学校文法」と、外国人が学ぶ「日本語文法」は異なる!ということを、この本で初めて知りました。
自分が当たり前に使っているけれど、どうしてそうなるか改めて問われてみるとよくわからないということに対して、どうしてそうなるかという論理的説明がされるというのは、なんと気持ちのよいものか!

それにしても日本語って本当に難しいということを改めて実感し、これをゼロから学ぶとしたら「気が遠くなるな~」と思うと、韓国語を始め他の言語を学ぶ気力が湧いてきます。

言語の違いをもとに理解を深めるという点で、日本語を学ぶことは一見遠回りのようでいて、外国語学習の助けになるのではないかと思う次第です。

まとめ

教材にあれこれ手を出し過ぎると1つに割く労力が薄くなってしまいますが、1つの教材ばかり繰り返してもすぐに飽きてしまいます。

自分を飽きさせないように、そして毎日続くように。まだまださぐりながらの4か月目でした。

サポートいただけたら跳ねて喜びます!そしてその分は、喜びの連鎖が続くように他のクリエイターのサポートに使わせていただきます!