飯田町その4

9/15

七時半起き
がんばれよ。おれ。。、
うどん
ごはん炊き
艦これ
出動
飯田町
東側はぐり

ぴっピクシズくん!
なに?オイル!?

この間原因がわかるまで
覚悟を決める。。
(ああどうせ修理代なぞ払えないし。。ああ車が廃車になってもローンは続くのだな。。など最悪。。)

バッテリー切れらしい。。
しかしバッテリー高っ❗
(いろいろ電気を使うのでそれ専用)

もう寝れんし
暑過ぎやし
。。。

バディカ
ビッグモーター話。

前田さんが買ってきてくれる。オートバックス一万程度のBOSCHの。
無事始動。。。
ぐぶー。。。。
三年が期限っぽい。
電気くう奴。。。
まあ致命的故障でなくて良かった。。。

座布団持参。良し。
ずんやり暑いって。。。

きょはほんま(精神的にも)しんどかった。
一応上まで紙張り桟打ち終了。
明日地葺きなど。
明日おわるのだろうか謎。。
日曜も。。。

マルナカへ
ご褒美にカレーヌードル食う。
うまいなあ。。。
眼鏡忘れた。。。
ので早々に離脱。。。
甘いの我慢する。。。

帰って。。
炭酸作る。
重曹とクエン酸と水
しょっぱいなあ。。
ええ分量を。。
冷凍カボスすりおろしたり
梅ハチミツ入れたり。。。

しんどい。。もう寝よ。。
でもまだ七時なのでダラダラ
艦これ。
昨日読了してしまった
ホームズ
恐怖の谷
の感想文を書こうかと思ってるが
疲れ。。
いやまあおもろかったの。
二部のラスト解決の仕方も驚きだった~
でまあ
ある意味驚きのラストだったけどな。。
(^ω^;)
いやまあ肩透かしっちゃーそうなんやが。。

いやでもモリアーティって相当スケールデカイわな。

うーん自由民団ってアレなんかな?
ドイル先生アチコチにケンカ売ってるなあ?
って調べたら。。
実話だったりモデルが居たりと。。。
やっぱり1800年代のアメリカはカオスよなあ。。。
ピンカートン探偵社注目~

あとそういや。。お姉さん。。結局30ぐらいには亡くなるんよな。。。ちょっと残念よなあ。。子供もいなかったんやわね?でもまあ幸せだったろうと思う。
一緒にイギリスに来れたらまた違った感じになったかも。。それこそドイツに帰ってたりしたら。。それだとホームズにも会えないしヤバいか。。。

これって映画されてないんよな。。
いろいろ複雑になりそうよなあ。。
観たいわねぇ~

塩キャラメルうまいなあ。。

うーん21時来たら寝よう

と思いつつ22時
サバ缶6個の買う。
あと本も(^ω^;)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?