見出し画像

フラワーノーズ海外公式を利用してみた⑤総括

アメリカ経由は時間もお金もかかりすぎる。
可能であれば経由地を韓国などアジアにするべきだった。今回の送料や関税はものすごい勉強代になった。
そもそも日本も配送可能になるよう要望を送り続けようと思う。キプロスは可能なんだからいけるでしょ。
一番は日本公式を充実させることだが……。

日本でEC購入した場合、おまけはランダムで何が来るかわからないが、海外版は何が来るか事前にわかるのがよかった。勝手におまけがカートに追加されるのは新鮮だった。
何より在庫処分感がなくていい。反面、おまけ商品が普通に販売されてるのは時期を逃すと損をするように感じる。商売が上手い。
私はきちんと公式にお金を落としたい気持ちが強かった。日本ではおまけ扱いのクリップを2000円以上で転売する日本人転売屋に金を渡したくなかった。1000円程度で確定購入なら公式から買いたい。時間と送料を惜しまなければ公式から正規品を買える。安心は何にも変えられない。

今後の課題として
①もっと早くて安い転送サービスの検討
②アリエクまたはTmallの利用
がある。

①については勝手がわかったので日本語非対応のサービスでも問題なく利用ができそうという自信がついた。
第1候補にBuyandshipが挙がっている。そのときが来たらまた詳細を検討予定だ。

②についてはまた個別に記事にしていきたい。実行に向けて経験者や有識者の経験談を熟読している。

どちらも新シリーズの発売後、日本公式に不満があれば行うことだろう。あるいは過去の商品の再販があれば利用する可能性が高い。

一連の記事が、今後海外公式を利用する人の役に立つことを願っている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?