見出し画像

【恋愛】何度目かの近況報告

雪林檎です。
今日も今日とて軽く恋バナしましょう。



一言


彼氏のC君

はい、毎度おなじみ彼氏のC君でございます。正直申しますと、この項目作ったからって何かを書きたいわけでもないのですが(笑)

とりあえず最初はこの項目を作ってしまいます。

彼氏のC君とは、お付き合いをしてもう少しで1年半になります。



現状

早速、勝手に現状報告していこうと思います。

8月末から徐々にグラデーションで彼氏のC君とは半同棲状態です。「半同棲」と書いているのは正式に二人で契約して、C君の物も全部雪林檎の家にあってという状態ではないからです。
C君はC君で、不動産屋さんと契約した立派なお家がありますし、光熱費の固定費も払っている状態です。

先日C君の元に届いた請求書を見て、「高っ!」と二人で驚愕していました。何も使っていないのにこの金額を払うのは勿体なすぎて、生活を検討することになるのではないかと不安になったほどです(苦笑)
雪林檎は家にC君がいてくれたら嬉しいので、その光熱費を機会にC君が自分の部屋に帰ってしまったらと思うとドキッとしたんですよね。我儘な話ではありますが。

と、いうことでなんやかんやでもうすぐ12月です。この半同棲状態も約4ヵ月続いていることになります。とはいえ正式に同居できそうなのは再来年になるので、それまでこの生活が継続されるのか……と考えると少々気が遠くなりますし、C君の固定費も申し訳なく感じます。
あ、ちなみに食費は月末請求させてもらっています。スーパーで買った分の3分の1程度かそれ以下を貰っている感じになりますね。とはいえまだ数回しかこのシステムを試行していないので全然定まっていないんですけど。
C君が何かに負担を感じてこの生活が終わることが雪林檎としては一番怖いですし嫌なので、そこだけ気を付ける……というか願っています。



生活

具体的に生活の話をしようと思います。

シングルベッドで大の大人が二人で寝ているということは驚きかもしれませんがしょうがないのです……。そりゃ普通に狭いですが(雪林檎としては合法的?にくっつけて悪くないとも思っていることはここだけの話です)(あとは、若さゆえにそういうことを言っていられるのかもしれません)。

先日ニトリに行って参りまして。そのときにダブルベッドの横に並べてあるシングルベッドの規格サイズを見て二人で衝撃を受けていました。
「え、私たちこれに二人で寝てるの……?」って(笑)今更過ぎます。

食事は、一応3食摂っていて、高確率で一緒に食べています。作ることもありますし、外食することも多いです。コンビニを使っての中食や、一品だけコンビニ調達ということも多々あります。
……食後のコンビニ出動率も高いということはここだけのはn(以下略)。

家事は、今のところほぼほぼ雪林檎がやっている感じです。ですが、これに関しては、今現在住んでいる家が雪林檎の家ですし、頼んだらC君も手伝ってくれるので全然構わないんです。
時々いっぱいいっぱいになるときもありますが、基本的に全然平気です。二人の家になって雪林檎が一人でやっているのは違うと思いますが、どうしてもまだ雪林檎の家なので、色々やってもらうのは気が引けます。

あと洗濯物問題なのですが……雪林檎、まだC君に全てを任せるのは抵抗がありまして。雪林檎が嫌なんですよね、やっぱりその……自分の……服……というか全般を扱わせるのが(歯切れが悪い理由はお察し頂ければと思います)。
ちょっとまだ「完全に慣れ切ってもらうわけにはいかない!」という思いがありまして。それで任せられない所存です(苦笑)

すぐに物がとっ散らかるのは少々考えどころですが、まぁひとまずは上手く回っているので良しとします。外食の頻度等々についてもです。
でも、蓄積させて爆発させることのないようにしようとは思っています。そこは、雪林檎の悪い癖の一つでもあると自覚しているので、気を付けています。爆発する前に、限界を少しでも感じたら、未然に話し合いを、です。C君はそれをしてくれる人ですし。有難いことです。



考え過ぎでも、将来を見る

気が急いているのか、雪林檎はよく将来のことを考えます。あ、いや自分自身の将来というよりも、雪林檎とC君の将来の生活です。

例えば、家事は誰がどういう感じでやっているのかな。食費はどうなっているのかな。運動量はどうなっているのかな。部屋の状態はどうなっているのかな。物の量はどれくらいになるかな。etcetc……。
実家で「どうしてこうなんだろう」とか「どうしてこうなったんだろう」と思うところを、反面教師にすることも多いですね。掃除されていなくて触りたくない箇所とか、両親に対して「もっとこうすればいいのに……」と思うこととか、そういう諸々に対して対策しようとしている雪林檎です。早すぎますが(苦笑)

心配なんですよね、一緒にいられる状態が破綻することが。だから未然にリスクを考えて予防しようとするんだと思います。雪林檎の癖ですね。
家事の不満が溜まって爆発するんじゃないかとか、一緒に過ごす時間が減っていって疎遠になっていくのではないかとか、そういうことばかり考えては怯えてしまうんです(苦笑)



ありがとうございます

今日はこれくらいにしましょうか。
それでは、またお会いできればと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?