見出し画像

気ままにアラ散歩【新宿三丁目Parfaiteria beL (パフェテリアベル)で夜のパフェ活】

更新がだいぶお久しぶりになってしまいました。

だいぶ暑くなってきて、活動を比較的動きやすい夜にしようと考えている方も多いのではないでしょうか。

今回のテーマは、夜のパフェ活。

夜って無性に甘いもの食べたくなることありませんか??

何故夜に食べるスイーツはあんなにもおいしいのか…。

そんな、夜に無性に甘いものが食べたい!という時にうってつけのお店を紹介します。

※こちらは本当はゴールデンウイーク中に書こうとしていましたが、私のさぼり心により更新が今になりました。
その為、メニューが当時のものになっておりますのでご了承ください。

■夜パフェ専門店 Parfaiteria beL (パフェテリアベル)新宿三丁目

系列店が渋谷と池袋にもあるそうで、今回訪れたのは新宿三丁目店でした。

小さめのビルの一角、周りのお店はバーやスナック、わー!新宿っぽい!!となる場所にあります。(あくまで個人の感想です)

入口から既にかわいくて、お店に入る前からわくわくします。

店内も白を基調とした、ナチュラルで落ち着く感じです。

小物やグラスもおしゃれで、細部のこだわりが伝わってきました。

■ストレスのない待ち時間システム

おしゃれなお店っていつも並んでいて、待つことをストレスに感じてしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。

ちなみに私はそのタイプです。

並んでいる時間が勿体ないなと感じてしまうんですよね。

そんな方に朗報です!!

パフェテリアベルは入口に受付機が置いてあり、受付をするとQRコードがついたレシートが出てきます。

そのQRコードを読み込むことで、自分があとどれくらいで呼ばれるのかというのをリアルタイムで確認ができるのです。

時間になったらお店の入口まで行けばいいので、待っている間はお店の外で好きなことができます。

実際私たちは40分ほどの待ち時間があったので、近くのラーメン屋さんでラーメンを食べました。

カロリーが完全に暴走しています(笑)

■テンション上がる芸術的なパフェ

全国のパフェ活民の皆様!

お待たせしました。

本日のメイン、パフェでございます。

これがもう本当にすごい。

芸術です。

私は落ち椿を注文。

これ全部食べられるんですよ!!

友達はお茶目なすずらんを注文。

注文したパフェの構成がもらえるのも趣深い。

程よい甘さで、何を食べてもきっと正解です。
色々な種類のスイーツが入っているので、スイーツの宝石箱や~と友達とひこまろさんになってしまいました(笑)

訪れた日がゴールデンウイークの最中だったので、こどもの日や母の日ならではのパフェもありました。

■さいごに

今回は夜のパフェ活、夜パフェ専門店 Parfaiteria beL (パフェテリアベル)新宿三丁目を紹介しました。

ストレスのない受付システム、芸術的なパフェ、頑張った自分へのご褒美には最高のお店だと思います。

メニューは季節ごとに変わっていくので、四半期に一度は訪れたいものです。

これからもカロリーを気にせず、夜のパフェ活を推進していきたいと思います!

◆店舗情報
夜パフェ専門店 Parfaiteria beL (パフェテリアベル)新宿三丁目
〒160-0022
東京都新宿区新宿3丁目8-2クロスビル4F
営業時間/月〜木   17:00 ~ 24:00
     金・祝前日 17:00 ~ 25:00
     土     15:00 〜 25:00
     日 祝日  15:00 〜 24:00
 ラストオーダー30分前

予約/19時まで可
TEL/03-6273-0736(予約可)
定休日/無し
席数/25


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?