見出し画像

ブリスベンシティーの植物たち

今日も元気に出勤してまいりました!お花屋さんでは、バレンタインデーのオーダーを受付しているのですが、今年は去年よりも多い気がします。ワクワク💓

皆さんは普段の生活で日課になっていることってありますか?
私は、仕事開始の1時間前にブリスベンシティーについてカフェに行くのが日課です。コーヒーを飲みながら読書をしたり、お花のデザインを考えてスケッチしてみたり、最近ではこのnoteの記事を書いてみたり、、。

ゆったりと朝を始めるのが好きです。

ブリスベンシティーの中心には、植物が植えられていています。大きな緑の木の下にベンチがあったり、寄せ植えされている植物は定期的に手入れされていて、植え替えもされるので毎回気になってついつい足を止めて見入ってしまいます。

現在の寄せ植え
少しクリスマス感あるけど、バレンタインデー意識かな?

私は自宅で植物を育てるのも好きなので、どんな風に植えられているのか?植物の組み合わせや、植えられている環境(日陰なのか?直射日光でも大丈夫なのか?)などのチェックまでしてしまう、、、。

ランチタイムも最近は外でご飯を食べるのが気持ちがいい気候なので、またこの植え込みをみながら食べたり。(もう1店舗のお店はボタニカルガーデンが近いのでガーデンへ行ったりもします)

とあるお昼の光景。

ベンチ裏にスタンバイする鳥

こちらの鳥、ホワイトアイビスと呼ばれるトキの仲間。ですが、オーストラリアでは別名、ビンチキン(ゴミ箱鳥)とも呼ばれているのです。。なぜなら人々が落とす食べ物を狙って待っているから。。

ホワイトアイビス

でもなんだかこのちょこんと座った姿が可愛くてついついみてしまいました。

心にゆとりがある生活って気持ちがいいですよね♫

*********************
最後まで読んでいただきありがとうございます。
スキ、コメントいただけますと嬉しいです。

***************YUKINA**



よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは、お花の活動費に使わせていただきます!