見出し画像

はじめまして。
診療看護師(NP)を目指し
修士課程で学ぶfloraです。


アラフィフ 訪問看護師


俗に言う

『美魔女』

目指して??笑
美容・健康に余念がありません✨✨

もともと、臨床検査技師として
検査センター
健診センター
病院
勤務を経て

幼い頃からの夢だった看護師になり、8年目が来ます。
病院看護師5年を経験し、訪問看護経験2年が経過。

子育て真っ最中の期間は
臨床に出られない時期もあり
デイサービスで介護職にも就き
介護福祉士も取得しました。
介護報酬事務経験もさせて貰いました。

現在は訪問看護師として就労しながら
診療看護師(NP)資格取得のため、大学院に通っています。

まだまだ、成長の毎日です。



プライベートは・・・


22歳で結婚。
23歳で長男を出産、25歳で次男を出産。
DV夫から逃げるように27歳で離婚。
29歳の時、友人に誘われ出掛けた飲み会で知り合った男性と、意気投合。相手もバツイチ。
実は、全て仕組まれていた出会いでしたが、交際1年未満で2人の子どもを連れて再婚。
31歳で三男を出産。
忙しくも、それなりに充実していました。

仕事と家事の両立の中、高齢で不自由だった義父のとの同居を決意。
元夫の実家での暮らしを始めましたが、もともと父子関係が上手くいってなかったことが原因で、結局、別居することに。

それをきっかけに、義父の認知症も悪化。
看護師としての経験や義父の介護を通して、
人生や家族の在り方について
深く考えるようになりました。
しかしながら・・・
再婚後、15年連れ添った夫も、モラハラ、DVとトラブル多く。
ずいぶん耐えたましたが、子どもの進学とともに離婚を決意。
      

・・・・・現在に至ります。


上の2人の子は
『アスペルガー症候群』
”空気読めない子”
と言われ、いじめにもあって来ました。
私は発達障害のことを、周囲に打ち明けられず
子ども達には、可愛そうな思いをさせて来ました。
それでも、子ども達は挫けず前を向いて
ここまでやって来てくれました。
私は何度、彼らに救われたか。。
 

そうは言っても、子育ては戦争のようでした。
今の私ならば、幾分上手く子育て出来ただろうか。。
ともかく、私を選んで産まれて来てくれた彼らに
今は心から感謝♥です。
彼らのおかげで私は成長できたから。。


  ✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳

最後まで読んで頂き、ありがとうございます♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?