見出し画像

ポケモンスリープ#40 ライコウリサーチ2週目

先週はライコウリサーチの2週目。
好みのきのみはウブ、オレン、チーゴで料理はデザートと、比較的パーティを組みやすかった。ライチュウとデデンネ、カメックスとミツ担当で食材に苦労することはなく、当たりの週だったと思う。最終日にライコウのおこうを焚き、★2の寝顔を見ることができ、ライコウを1匹仲間にして目標を達成した。ついでに特にいいキャンプチケットなどを使わなくてもリサーチEXPやゆめのかけらが非常に多い。副産物にしてはかなり良いもので、おこうはあと2回くらい焚いても良かったかもしれない。

こううんのお香も焚いてこうかはばつぐんだ!

改めてライコウの性能を確認した。前にも書いたとおり、ポテンシャルを秘めてはいるものの上級者向けの性能だろう。また2024年4月時点では環境も悪い。ウブのみが好物のカビゴンはワカクサしかおらず、相方となるでんきタイプのポケモンもライチュウ以外はスキルタイプで、せっかくのおてつだいブーストも活かしきれない。
いずれライチュウ以外にでんきタイプのきのみとくい、食材とくいのポケモンが実装され、なおかつウブのみが好物のカビゴンがいるフィールドが実装されてからが本領発揮だろう。それまでは先行投資と思って、ライコウのレベルやスキルレベルをコツコツと上げておくのも悪くない。
環境の変化は時間がかかることから育成も急ぐ必要はないだろう。ライコウの優先順位は低くて良いと思うが、アメブーストやメインスキルのたねが使えるタイミングでは投入しておいて損はないかもしれない。


たてがみ交換所のアイテムも無視できない。ばんのうアメ、ゆめのかたまりに加えて、貴重なメインスキルのたねが手に入るのは嬉しい。私は全て交換し、ライコウのおこうを1個ストックしておき、残りはライコウのアメにした。
スリープポイントの交換もあり、メインスキルのたねが手元に2個。待望の月初のお楽しみ、たね投入の瞬間である。今月はこの2匹に決めた。

ラピスキャンペーンで仲間にできた2代目ヒーラー
初代のプクリン(性格スキル確率アップのみ)よりだいぶスキル発動回数が多い
うちの唯一のミツ要員
こんなのでもスキル発動確率は高く、1日に2、3回は出してくれる

サーナイトはともかく、ヘラクロスはレベル6にするまでにたねが5個も必要だった。スキル確率アップ系が全くなく、当初はただのミツ要員として見ていたが、思いのほかスキルを発動してくれる。食材は鍋の隙間を埋める用であったり、平常時より高いエナジーの料理用にも使える。頼もしい奴である。
期待に胸を膨らませてたねを投入したその瞬間から、なぜかスキルを全く発動してくれなくなった。いつもの勢いはどこにいった。やきもきしながら待てど暮らせど動かないまま2日が過ぎた。3日目、午前から3回も発動し、その勢いは昼からも続き、結局その日は6回発動してくれた。まったく世話のかかる奴だ…

これでスキルの強力なポケモンたちのスキルレベルを全て6にできた。当面は来るべきげんきオールやゆびをふるのレベル7解放に備え、メインスキルのたねを集めるのが良さそうだ。


今週からしばらくはイベントがなく、しいて言えば再来週のグッドスリープデーだろうか。まあイベントが2週も続くとさすがに疲れた。といってもこのゲームのイベントは疲れるようなものではなく、むしろ睡眠時間を長くしないといけないので疲れるわけがない。他のスマホゲームのイベントの鬼周回とは比較にもならないくらいに楽なのだが、この謎の疲労感は何なのだろう。いや悪いことではないのだが、改めて感じると不思議である。

まず今週はトープにこもり、ヨーギラスとヒノアラシの厳選を進めたい。おてスピ持ちのバクフーンは一応作ったが、レベルが低いこともあって今やきのみ効率ではトドゼルガやベイリーフに劣るようだ。やはりきのみの数Sが欲しいところである。
と思ったら来てくれた。

おてスピアップが2個もあり文句なしに採用
げんき↓の性格はげんき回復ボーナスで相殺できるのも偉い

ようやくヒノアラシの厳選は終わらせた。今はアメがないので戦力になるのはアメブーストをかけないといけなさそうだが、エンテイイベントで大車輪の活躍を見せてもらおう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?