見出し画像

ポケモンスリープ#49 サマーフェスティバルの準備と過ごし方

再来週の6/17よりサマーフェスティバルが開催される。厳選、料理レベリングなど戦力増強の絶好のチャンスとなるだろう。準備をしっかり行い、万全の態勢で臨みたい。

まずは期間中のボーナスをそれぞれ確認する。

  • みず、ひこう、むしタイプのピックアップ
    いずれも有用なポケモンが多く、厳選が終わっていなければ仲間にするチャンスであり、手持ちに戦力がいる場合もアメ稼ぎができる。特にみずタイプはいずれ来るであろうスイクンウィークとの相性が良い。また、仲間にできればみずタイプウィークのアメブーストで手早く育成することも可能になる。

  • ウッウの実装
    現在のところ性能は不明ではあるが、ひとまずピックアップの間に優先的に仲間にしたい。ウッウは無進化ポケモンであり、ご多分に漏れずレアポケモンの位置づけであると考えられるため、通常期ではなかなかお目にかかれない可能性がある。

  • 料理がカレー固定となりエナジー1.5倍
    カレーは作りやすさ、エナジー量からぜったいねむりバターカレー一択になってしまっているところがあり、今更レベリングの必要もないかもしれないが、せっかくの機会に他の料理もレベリングを進めたい。特に最高級料理のれんごくコーンキーマカレー、デザート用の材料を流用できるおやこあいカレーは有用である。フィールドボーナスの高い場所ではレベリング効果も高い。

  • グッドスリープデーのねむけパワーアップ
    厳密にはサマーフェスティバルの効果ではないが、ちょうどイベント週の金曜から日曜にグッドスリープデーが開催されるため、エナジーを稼いでおけば寝顔集めも捗るだろう。他の睡眠タイプのポケモンも少しだが出やすくなることから、普段睡眠タイプの偏りがある場合は尚更ありがたい。

過ごすフィールドを決めるには、欲しいポケモンやアメ、フィールドボーナス、発見した寝顔の少なさを総合的に鑑みて判断したい。

私の場合、ポケモンはウッウ一点狙い、余裕があればコダックやチルットも仲間にできれば面白いと考えている。ついでに様々なアメも入手できるワカクサかシアンか、ピックアップの少なさでお目当てを狙えるウノハナかの3択であり、料理レベリングの観点から行き慣れた前者が最適とは思うのだが、ウノハナに決めた。ウノハナでそれほどがっつりエナジーを稼いだ記憶がなく、寝顔集めに挑戦してみたかったのがあるし、最近は事あるごとにワカクサやシアンに行っていたのでちょっと飽きてきた。


イベントを過ごすフィールドが決まれば、次は準備である。基本的に準備はバレンタイン、フラワーフェスと同様と見て良いだろう。

イベントの前週にあたる6/10の週は「捨て」の週と考え、カレーに必要な食材集めを重視したい。食材は、れんごくコーンキーマカレーを作るためのげきからハーブ、マメミートを最重視で集める。特に私の手持ちではハーブが鬼門となっているため、イベントが発表された瞬間から集め始めている。
トープでバクフーンやリザードン、カイリューを並べれば無駄がないが、フィールドボーナスを稼ぐ目的でイベント中に過ごす場所と同じのを選んだほうが良いだろう。私はウノハナで過ごす。

イベント前日の6/17(日)の夜にいいキャンプチケットを切る。今回のイベントは初速が重要と見ており、睡眠リサーチで8匹出現するエナジーまで早々に到達したい。ウノハナで睡眠スコア90の場合、必要なエナジーは約73万となる。できれば火曜に達成したいものの若干ハードルが高いので、週初はパーティ構成をきのみとくい寄りにしつつ、料理はれんごくコーンキーマカレーを連打する。それでも厳しくなると予想されるため、おてつだいホイッスルも適宜使用する。
エナジーが73万に達すれば料理重視のパーティ構成に切り替える。特に料理大成功の恩恵が大きいため、デデンネは期間中、常時雇用とする。他にはヒーラー枠、推し枠は固定、きのみ枠と食材枠は食材の在庫を見つつ流動的に加減したい。途中でれんごくコーンキーマカレーが作れなくなった場合は、おやこあいカレーで代わりとする。
また、金曜以降はグッドスリープデーとなるため、夜間は育成パーティに切り替える必要がある。そのため日中はダブルヒーラー体制とするか、げんきマクラの使用を検討したい。

イベント週のパーティ予定
週前半はトドゼルガを入れるが、後半になるにつれ食材枠にチェンジ

サマーフェスティバルのもう1つの目玉は、アメウッウロボである。任意のポケモンのアメ40個がランダムでタイプのアメになるという。投入するアメによって特定のタイプのアメが出やすいとはあるものの、お知らせによると「少し」出やすくなるとあるため、過度な期待はしないほうが良さそうだ。

まずはアメの在庫をチェック

変換の方針は以下の2通りが考えられる。

  1. タイプが完全にランダムと想定して変換
    「少し」に全く期待しないパターンである。この場合は、余剰感のあるアメを変換するのが良いだろう。
    例えば私の場合は、プリン、カラカラ、ソーナンス、ウソッキー、キャタピー、コイルが該当する。

  2. 同一タイプになると想定して変換
    逆に「少し」に期待するのであれば、実質的にタイプ間のアメの交換を狙うことと等しい。この場合は、アメが欲しいポケモンと同タイプ、かつ余剰感があるポケモンのアメを変換するのが望ましい。
    私の場合は以下のようにアメを変換したい。
    メリープ → デデンネ
    キャタピー → カイロス・ヘラクロス
    プリン → ピクシー
    ラッタ → ガルーラ・ナマケロ
    アーボ → ゴクリン・グレッグル
    ウッウの性能次第だが、チルットのアメをウッウに変換するのも一つの手だ。特にイベント中はチルットがピックアップされ、チルットのアメ稼ぎも期待できるだろう。

注意点としては、まず今のところアメウッウロボの仕様が不明であることで、ゆめのかけらの消費量、タイプのアメの変換量、「少し」の確率によっては敢えて回数を抑えるのも一手だ。特にゆめのかけらは近日中にアメブーストが控えていることもあり、使いすぎないようにしたい。同日に使用するごとにかけらの消費量が多くることから、毎日1、2回の使用にとどめるのも有りなのだろう。
また、特定のポケモンのアメだけを変換するのも避けたい。今後運営のバランス調整次第によっては、今は性能に劣るポケモンも大化けする可能性がある。その際にアメ不足に悩むことがないように、変換するアメは複数種に分散するのが望ましいだろう。

まず月火で動かして使用感を掴み、そこから方針を確定したい。


仲間にできたポケモン達

オイルまみれのヌルヌルメタモン
食材、おてスピ上昇がなく、調達量に懸念が残る(経験済)
メタモン厳選は難しい(と言いつつ見つけたら仲間にしてしまう)
まさかの色違いラルトス
きのみSがあるのでエルレイドにピッタリと思ったが、♀ッ!
エルレイド厳選もまた修羅の道
ゆめのかけら集め要員として悪くなさそう
といいつつゴクリンも塩漬けしているが…
メインスキルのたねが足りないのよ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?