見出し画像

アマチュアは「払う」だけなのか③

例えばアマチュア・ミュージシャン向けにこういうライブ企画はどうでしょうか。ざっと概要を。

【出演者の条件】
最低5曲はまがりなりにも完奏できること。他の出演者の演奏を聴くこと。楽しく演奏をすること。約束の時間に遅れないこと。
【運営側のマスト】
運営側がお客さんを呼ぶこと。そしてお客さんが払った対価(の一部)を出演者にお渡しすること。

聴いてくださる方々に向けて一所懸命演奏し、演奏の対価として報酬を受け取ること。これがプロアマ問わずライブ、イベントの健全な在り方です。

果たしてこれは「絵に描いた餅」、「言うは易し、行うは難し」なことなのでしょうか?私は決してそうは思いません。

大事なポイントは「場所と規模」なのです。

…④に続きます。この項は全5回の予定です。もう少しお付き合いください。

今回ご紹介するオヲノヒロシのムービーは、70年代のロック・シーンに於いて超有名なあの曲のカバーです。

あの名曲のカバー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?