見出し画像

ガラスペンのワークショップをした話

先日、鳥取県米子市にある「小さな今井」さんで初めてのワークショップをさせていただきました。
どんなワークショップだったか、ワークショップをするに至った経緯などを書いてみたいと思います。ワークショップで使用した「ガラスペンの取扱説明書」も公開しています。

画像8

今回のワークショップは「ガラスペン×手帳」。
鳥取県米子市の印刷会社・今井印刷から「TOTTORI CLIP」というスケジュール帳とトラベラーズノートを合体させた手帳がリリースされていて、その手帳の中のフリーページにガラスペンでオリジナルのフォーマットを作ってカスマイズしようというものです。

ワークショップを企画してくださった「小さな今井」さんは、今井グループのひとつで、2019年秋にオープンしたお店です。
書籍の販売や自費出版の相談窓口をしていて、ワークショップも精力的に行なっていたりと、米子市のクリエイティブを活性化してくれる素敵なお店です。

店内はシンプルながらもこだわりの感じられる空間づくりがされていて、とても居心地が良いです。遊びに行くと出西窯のカップに美味しいコーヒーを淹れてくれたりするので、ついつい時間を忘れて長居してしまいます。

ワークショップのお話は、小さな今井スタッフTさんからご提案いただきました。
TさんとはTwitterで交流があったので、私がガラスペンやインクに沼っているのをご存知で「やってみませんか?」とお声がけいただき、二つ返事でお受けしました。いや、本当に嬉しかったです。ありがとうございます。
「実は私、ガラスペンにはまってまだ1年たってないニワカなんです」ということは伏せておきました。今更カミングアウトしてごめんなさい。

画像7

TOTTORI CLIPにもいくつか書き込みさせていただいたりして、どんな風に使ったら楽しいだろう?と話し合っている内に、「TOTTORI CLIPはスケジュール帳でもあるから、来年楽しく使えるようにフォーマット作りしよう」ということになりました。
ガラスペンでカラフルなインクを使えば、間違いなく楽しいじゃん?ってなわけです。あわよくば、参加者さんをインク沼に引きずり込んでやろうという私の目論見も多大にあります。

こうして、とっても素敵なチラシを作っていただいたり、広報活動をしていただいて(鳥取マガジンさんにもご協力いただきました。ありがとうございました)
企画時点での予定定員を大幅に超える10組の方から参加お申し込みをいただきました。

画像4

そして迎えたワークショップでは、まずガラスペンの特徴や扱い方をお話させていただきました。
それから、私のインクコレクションやガラスペンをお披露目して、インクの説明も少々。DIAMINEのインクベントカレンダーは、皆さんガッツリ食いついてくださいました。ふふ、狙い通り。
そして、好きなインクを選んでいただいて、TOTTORI CLIPにフォーマットづくりをしていただきました。

画像5

はじめてのワークショップで本当にドッキドキだったのですが、スタッフさんのサポートや、優しい参加者の皆様に支えられ、お陰様で本当に楽しく行うことができました。本当に本当にありがとうございます。
私が一番楽しんでたんじゃないでしょうか。緊張すると余計に喋くってしまうんです。思い出すと恥ずかしい。

画像6

ワークショップ後のアンケートもしっかり読ませていただいたので、また次回につなげていきたいと思います。
「イラストを描きたい」というご意見もあったので、次はガラスペンでお絵かきなんてどうかしら。どうですか?Tさん!

画像7

そうそう、最後に。
ワークショップで使用したガラスペンの取り扱い説明書はコチラです。
これはiPadでProcreateを使って制作しました。
Tさんの計らいで厚口のトレーシングペーパーに印刷していただきました。めっちゃ可愛いい・・・

画像2

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?