マガジンのカバー画像

競馬を愛する人

19
私の書いた記事で、競馬に関するものをまとめています
運営しているクリエイター

#血統

【エルムS・レパードS】ダート重賞ウィークにダート種牡馬を勉強しよう

【エルムS・レパードS】ダート重賞ウィークにダート種牡馬を勉強しよう

なかなか暑さの収まらない8月第一週。

今週はダート重賞ウィーク。
新潟で3歳限定重賞G3レパードS(1800m)、札幌でG3エルムS(1700m)が開催される。

じつはJRA開催週でダート重賞のみ、というのは1年でもこの週だけ。
ダート重賞がふたつ、という特異な週末となるが、どうせならこの二つのレースを利用して、ここで日本競馬のダート血統について学習してみよう。

※なお、芝を中心とする競走馬

もっとみる
2020年代日本競馬の血統学 血統入門の決定版 吉沢譲治『競馬の血統学』を引継いで

2020年代日本競馬の血統学 血統入門の決定版 吉沢譲治『競馬の血統学』を引継いで



吉沢譲治『競馬の血統学』の概要
吉沢譲治『競馬の血統学』。

1998年、JRA賞馬事文化賞受賞作である。
しかし、そんな煌めくような額面などなくとも、一読すればこの著作の価値は分かる。

競馬は古くはブラッドスポーツと言われ、父と母から受け継ぐ血脈が、生まれてくる競走馬の能力を先天的に大きく左右する。

17世紀イギリス、産業革命の始まりと軌を一にして始まったサラブレッドの生産は、わずか数百

もっとみる