見出し画像

もうすぐ26歳になる私。

もうすぐ26歳になる私。
去年、25歳をお祝いしてもらった時、
四半世紀おめでとう!と言われた。
四半世紀という言葉を自分の人生で使われると
思ってもなかったからびっくりした。


そこから1年。あっという間に26歳になるらしい。
昔、流行語にもなったアラサーへの仲間入り。
流行語って旬が過ぎたら消えるものだったと
記憶してたけど、最近は消えるものと
執着するものとその分別が難しくって、
何が死語なの。っていうか死語って
誰が決めるんだよ。て気持ちになる。

コロナが落ち着いたら 
なんて言葉が社交辞令になるって世の中、
去年の2月の私が聞いたらびっくりしちゃうよな。
2020年色々あったはずなのに、コロナ前の出掛けた話をする時、1年前と言ってしまう。
2020年はなかったのかもしれない。
私の25歳もなかったのかな。

て駄々捏ねてる人(私)も居れば
着々と結婚、出産、転職でライフワークを進めてる人もいて、結局コロナじゃなくても同じこと言ってるなっていう終着点。

何かを登録するときの生年月日を入れるロットの
基準が自分の生年に近くなってきたりして
時短となんとも言えない気持ちで±0

各メーカーが打ちだす復刻コラボ商品のキャラクターがめちゃくちゃど世代になってきたりして
心躍る気持ちとなんとも言えない気持ちがセット売り。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?