見出し画像

一人よりも絶対みんなでやった方がいい!【#40】

こんにちは!40回目のブログにこの話が出来るのは、なんとなくラッキーな気分になります。まぁ、調整し放題なんですけどね。笑

本日お伝えするテーマは「パートナーシップ」の重要性です。

るし自身の経験も交えてお話していきます!


《待って!パートナーシップって?》

一般的な意味かつ簡潔にいうと・・・

「一緒にがんばろ!頑張って目標クリアしよう!」

・・・ということになります。それでは本題へ!


《こんな例はどうでしょう?》

みなさんは一人ですべてのことをこなせるロボットのような存在でしょうか?ボクは運のいいことに1人では生きていけない人間として生まれました。

画像1

Flexible Airのような、サービスを提供するビジネスにも、企画、司会者、広告など恐ろしい数のToDoをこなす必要があります。これを一人でやろうと思うと…...考えが甘いだけなのかもしれませんが、想像するだけで頭がポップコーンのようにポーンとはじけてしまいそうです。

山のようなToDoは何人かでやるとあっという間ですよね!しかもいろんなアイデアが出てくるなんて素晴らしい特典つき。同じ目標に向かって違うことを頑張っていく!


《世界では・・・》

日本に限らず世界では、自分たちだけで解決ができない多くの問題があります。お金や技術など他にも「解決ができない」の要因になっています。

そういった問題にこそ、協力。つまり、パートナーシップが必要となってくるのです。個人×個人、個人×企業、企業×企業などカタチは柔軟に!

そして、世界にある多くの問題を解決するカギがSDGsです。この先の未来もいつも通りの生活をするための持続可能な社会は、到底一人で作り上げることはできません。パートナーシップによって、より良い未来を次の世代に届けましょう!


ーーーーーーーーーーーーーーーー

過去17つのブログ参照

Flexible Airのホームページはこちらから!


この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?