TC増設の内政グラフ

 TC増加農民生産の話を合わせてみました。TC増設して農民を継続生産して、どのあたりからその恩恵が得られ始めるのかをグラフにしてみます。

 農民数ではなく、得られる資源量で比較してみようというわけです。

〈ルール〉
・ゲーム時間20~35分(城主の時代)を想定
・1TC継続の場合、2TC+畑6枚追加の場合、3TC+畑12枚追加の場合、4TC+畑18枚追加の場合を想定し、それぞれ農民を継続生産する
・追加農民の資源獲得量が投資コストを上回る段階を確認する

・TCや畑は-25秒時に即時建造とし、建造時間は考慮しない
・農民継続生産は-25秒後からすべてのTCで行う
・手押し車をはじめとするテクノロジーは無視する
・移動距離等も考慮しない

〈グラフ〉
・横軸は25秒刻み。1=25秒後、2=50秒後
 ・0時点でそれぞれ1,2,3,4人の追加農民が生産されている
 ・12=5分後(25分頃)、24=10分後(30分頃)、36=15分後(35分頃)

・縦軸は追加資源量
 ・TC+畑6枚、農民のコストはマイナス
 ・資源獲得量は1人1単位25秒につき8
 ・TC+畑6枚は0秒時点でマイナスとする
 ・0秒時点でのマイナスは
  1TCは-50
  2TCは-735-50*2
  3TCは-735*2-50*3
  4TCは-735*3-50*4

・詳細は下記データを参照



 どうなったかというと、こうなりました。

28:45頃にすべてのTCプランが交わる

1TCでは25分頃
2TCでは27分半頃
3TCでは28分頃
4TCでは28分頃から恩恵が得られ始める。

 意外にも2~4TCのpaybackの始点は変わらないようです。1TCの恩恵も2,3分早い程度、30分までは微妙な資源量なので、30まではどっこいどっこいと見ていいでしょう。ただし、TC数が多い程資源のマイナスは大きいです。

 問題は30分以降ですね。綺麗に内政差がついています。

 と、ここまで計算して人口上限のことを考慮していませんでした。
「領主で40人生産し、城主で80人、計120人になるまで生産した」と仮定して、作り直してみます。数字はキリがいいものを採用します。


ほんへ

 こうなりました。横軸を36(35分)から48(40分)まで延ばしています。

データは下記の通り。

 先程のと比べると、3TCと4TCの差が縮まりました。
 一方で相変わらず1~3TCの差は大きく、特に1TC継続のプランは農民数が全然追いついていません。

 後からTCを追加するプランも考えてみましょう。以前6種類ほど考えていたので、こちらを検討します。


1TC→3TC

 25分頃の3TC移行がよさげな数値を出しています。ただ3TC移行は7.5分間2000程の資源マイナスを発生させてしまうので、1TCごり押し失敗のリカバリーとしては心許ないかもしれません。むしろごりごりに軍隊で守った方が吉?


2TC→4TC

 もしかしてと思いましたが、ここでは4TCは資源の旨味がないようです。最終的には2TCと2→4TC後が、2→4TCと2→3TCが被っています。城主後半の資源がマイナスになるだけです。4TCって意外と効果ないんですね。

 2→4TCを多用していた私ですが、2→3TCの方がスリムな内政で戦いやすいのかもしれません。(´・ω・`)


3TC→4TC

緑が最後まで伸びてないけど、黄色が見えやすいのでこのままで

 こちらも4TCの旨味が見られません。3TCで10分間のうちに65人ぐらい農民生産できるので、4TC目を建てたところで収支は0以下です。自陣の守りとか手押し車荷車の研究には役に立つので悪くはないかも。あるいは農民120人以上のオーバーブーム用とか。


おまけ:アリーナ

ぬくりマップも想定してみました。

スタートを0=26人=14:25とする

 テクノロジー等無視していますが、大体同じのようです。


3TC内政との比較

 いくつかピックアップして並べてみました。
 1→3TCと3TCの中間が2→3TCという構図です。内政もするけど攻めもするよ、って感じですね。経験上、2→4TCは油断すると「軍隊は多いが攻めれてない。内政が遅いから帝王で負ける」という状況に陥りがちです。2→3TCにも同じことが言えると思うので、的確に敵の内政、軍隊を邪魔していきましょう。


まとめ

・TC増設によるマイナスは約5~8分間(1TCごとに約1000)
・4TC目の経済効果はかなり限定的
・快適なTCプランは3TC、2→3TC。次点で2TC、1→3TC

 いくつか要素を排除して簡略化していますが、3TCか2→3TCが基本ということになりました。アグレッシブにいきたいなら2TC、1→3TCでしょう。

 ただ以前も言ったように、農民を止めて必要最低限の投資で状況を好転させる手もあるので、内政勝ってるからと言って油断は禁物です。


 以上、資源量による内政比較でした。