見出し画像

AOE2 強い...のか...?(チャクラム投擲兵)

 ユニットのスペックテストのコーナー。AgeArenaさんに倣ってユニットの実力を確認してみようというコーナーです。
今回はグルジャラ名物チャクラム投擲兵

今回試しにおたふくさんのイラストをお借りしてみました。かわいいですね。


注記事項

・城主、帝王の時代を想定
・各時代フルアップ
・城主テク:クシャトリヤあり
・ジャガーとスリンガー用のユニテクは込み
・特殊なボーナス強化のない文明を使用
 (のつもりが、帝王砲撃手だけスペインの弾速になってる)

・クシャトリヤなしのバージョンも城主限定でテストした

・総資源量3000ずつ軍を準備する
・互いに攻撃移動する
 (公式さん早くバグ直して)
・基本的にマイクロはしない
 ・但し投石に対してはAIマイクロあり
・1回勝負
・態勢などは適宜最適と思われるものを採用


結果

勝者:弓騎兵、象弓騎兵、騎士、バトエレ、ステップランサー、スリンガー
たまに勝者:歩兵、弓兵、砲撃手、スコーピオン、投石機、ジャガー
敗者:騎兵、らくだ、大砲


 正直、正確に計測できた気がしません。状況によって勝敗が大きく分かれる気がします。

 とりあえず、耐久力の高いユニットなら勝率が上がるというのはありそうです。弓騎兵や騎士、象さんは安定して勝てていました。ステップランサーも当てようによっては勝てそうです。

 歩兵、弓兵は微妙です。数次第で勝てるかなというところ。包囲兵器を連れていくのが良さげですが、その包囲兵器もチャクラムの近接攻撃に弱いので注意が必要です。

 アンチ歩兵の砲撃手はなんともわかりません。お互いに火力が強くて勝ったり負けたりします。スリンガーはユニテク込みで安定して勝ててましたが、ジャガーは帝王テク:栄誉戦や鎧がないとまずそう。


 さて、南米文明だとチャクラム返すのむずかしそうですね。馬がいないので歩兵や弓兵、スコーピオンや投石機で返す必要がありそうです。インカならスリンガーがありますが、アステカは城がないとジャガーが使えない、マヤは弓しかない。数と根性で返すか、城など使って耐えて金切れを待つかすることになるでしょうか。

 城主テク:クシャトリヤが入って量産体制が整うようだと、チャクラムは並のユニットじゃ太刀打ちできなさそうな感じがします。とはいえクシャトリヤは総コスト950、他のアップグレードもあるので体制整えるのには苦労しそうです。モンゴルのマングダイみたいな感じですね。グルジャラは安物兵が弱いというのもあるので、完成する前に叩く、あるいは金切れを待つのが良さそうです。


以上、わかったようなわからないような報告でした。

以下、テスト結果のスクショを置いておきます。ではまた。ノシ



テスト結果詳細

城主のみ
チャクラム31体vs

剣士

長剣剣士(補給あり)
長槍
イーグル

石弓
精鋭散兵
弓騎兵
象弓騎兵

騎兵
騎士
らくだ
ステップランサー
バトエレ

包囲兵器

スコーピオン
投石機



城主テク:クシャトリヤありの場合

城主+帝王
チャクラム38体vs

剣士

長剣剣士
近衛剣士
長槍
矛槍
重装イーグル
エリートイーグル

石弓
重石弓
精鋭散兵
精鋭散兵
弓騎兵
重装弓騎兵
象弓騎兵
精鋭象弓騎兵
城主砲撃手
砲撃手

騎兵
ハサー
騎士
重騎士
らくだ
重装らくだ
バトエレ
エリートバトエレ
ステップ
エリートステップ

包囲兵器

スコーピオン
ヘビースコーピオン
投石機
改良投石機
大砲

南米ユニーク

ジャガー
エリートジャガー(ユニテクあり)
スリンガー(ユニテクあり)
スリンガー(ユニテクあり)