AOE2 日記(3/13):前衛20散兵は有効か

前衛20散兵戦術が有効そうな話。メタを回したい。
塔の話
おまけ


前衛の最適解

リプレイ鑑賞

 気ままに前衛20弓散兵やってたら、なぜかうまくいかない。妖怪肉足りない、畑が張れない、城主が遅い、てんやわんやである。
 じゃあと思い20弓(2)をやってみるもこちらもうまくいかない。てか、鹿遠くね。時々見つからないよ。

 とりまトッププレイヤーのチーム戦アラビアリプレイを参考にしてみる。aoe2insightsから、とりあえずAnnotophとDoomsterの直近の試合を7つ程ピックして見てみた。

1試合目:柵パックからのTR
2試合目:地の女神視点+軍事モードのミニマップが
すっきりしていて見やすいと気づいた
石弓の出ないブルガリア。塔でしのぐ展開。
塔なんぞなんのその
20分で農民25人
進化もできず無残な状態
囲いたいエチオピアvs荒らしたいフン
前衛が消えれば後衛も消える
3試合目:11分台には戦闘が始まる
隙あらばgo pocket
4試合目:13分にはそこそこの戦闘に
フランクTR
粉ひき取られると20弓きついかと思ったけど
試した感じそう甘いものでもなさそうだったよ
カウンターに来たモンゴル
成果も被害も大きいか
苺を取れないモンゴル
でぃざすたー!
虎穴に入るクメマジャ
夏の虫を炙りに行くリトヒン
モンゴルオワタ

 インドのトップ勢がランダム文明を好むっていうのもあって、結局新たな発見は得られなかった。まぁ実は21弓(2)が安定してるんじゃねって薄々思えてきたから、21弓(2)やってみるよ。


21弓(2)

 まずはmome先生の動画を見てみる。

 で、鹿寄せを0,1匹としてテスト。2匹押せるっちゃ押せるけど、鹿見つからなかった時用にね。
やってみた感じだと、TC下の農民を詰まらせないのがコツか。

 うん、なかなか快適だね。畑が張りやすい。(アプデ前の数日だけ有効なリプレイを貼りつつ)

 ただ、城主進化は相変わらず遅い。わしは城主即石弓+矢じり+弓懸がしたいんじゃ。
前に畑の張る時間帯とか鉄工所とかが原因と書いたけど、実はそもそも領主でやってることが資源量的にキャパオーバーだったりする?


領主弓2回しの総コスト

 例えば20斥候なら

20斥候
領主の時間帯 9:15-18:30
必要なコスト
 農民22人 1100
 進化 1000
 斥候14体 1120
 建物 700
 家 200
 畑 1080
 計5200

見積りはおおざっぱです

この時間帯に得られる総資源量は

y=∫8.3x (41-19)
y=4.15x^2 (41-19)
y=6976.15-1498.15
y=5478

見積りはおおざっぱです

つまり斥候戦術で22分までに城主進化するのは可能である。
一方弓戦術だと

20弓(2)
領主の時間帯 9:15-18:30
必要なコスト
 農民22人 1100
 進化 1000
 弓28体 1960(21,22弓なら、弓数が減って-140~280)
 建物 600
 家 250
 畑 840
計5700

見積りはおおざっぱです

300程オーバーしている。そもそも20人以下の進化で、内政も軍隊も進化も完璧にこなすのは無理なのか。あの記事書いてた頃は家ミスと鉄工所後回しで22分台だったのかも。

 ある程度内政か弓量を犠牲にすれば20分進化とかもいけるだろうけど、う~ん微妙な気がするなぁ。いっそ散兵でもやるか?


20散兵(1)

 計算上は城主進化もしやすいはず。かつては弓戦術できない人が散兵やってたっていうし、Chaos pitみたいなマップ小さめ金少なめマップならプロでも散兵使ってたりする。(またもや数日限定リプレイ投下しつつ)

 斥候と同じノリで進化できるの良いね。散兵1回しは弓2回しに勝てるが、後衛斥候が難点なのでそこは勘と経験を頼りに槍を使うしかなさそうか。普段は槍を後ろに置いておいて、斥候が来たら当てる、難しそうではある。

 城主は石弓に切り替えて即精鋭散兵、石弓、矢じり、弓懸。後で学問所→弾道学と包囲小屋、そして帝王、TC増設。軍隊で押していくスタイル。


 いまのところ、一番良さそうなのはこれかなぁ。しばらく練習してからまとめてみよう。


帝王小手化学まで研究した図
(軍隊見せろよ)
進化時間



塔とTCと城と

各コストと建造時間を考えてみる

塔:(50w 125s)80秒/1人
TC:(275w 100s)75秒/4人
城:(650s)75秒/6人

時間的には
塔4本=TC1つ
塔6本=城1つ

コスト的には
塔2,3本=TC1つ
塔4本=城1つ

つまり
塔4本(200w 500s)80秒/4人
という感覚になる。(バランス調整で木コスト半額にしてくれないかなぁ)

 塔4本は後半になればなるほど荒らしに対して強くなる。これは塔自体の攻撃力が高くなるためである。見張り台が5、監視塔が7、監視塔+狭間が9、防御塔+狭間が11、フルアップで15。
エディタで塔4本の真下を斥候系列5体でダンシングするとよくわかる。

斥候vs見張り台よりも
ハサーvs防御塔(+狭間)のが
ハサーへのダメージが大きい

すなわち、塔は帝王以降に4本以上使用するのが効果的。城のが強いかもだが、塔は塔で畑地帯の防御に役立つだろう。

 ところでAOK初期は人口75人ゲームが想定されていた。75人というと、農民は45人ぐらいだろうか、城主進化の時点で既に確保できる人数だ。
 そんな状況下ではTC増設する意味が薄いだろう。その分の木で学問所が建造できる。つまり監視塔アップグレードが容易だったわけだ。
 現在の200人ゲーではTC増設は基本的に欠かせない。包囲小屋やら神殿やら投石機やら使ったり畑を張りまくっったりすると、学問所建てる余裕はない。緊急時以外で監視塔に手を出しづらい理由はまさしくこれだろう。



おまけ

過大AIさん、TRできるんすね
なんだこれは(HD版AI過大110%)
新MOD:地域別文明表記

Alt+でのナンバリングはだいぶ慣れてきた。こっちの方が若干操作が安定する気がする。
初期斥候の開拓、自陣一周→鹿寄せ→敵陣探索ってやってるけど、その後は敵軍警戒、自陣をもう一周して金発見、とか良さそうだな。