わたしの こころ🫧

初投稿!

どうやって書き始めたらいいのかな・・・と思っていると

気がつけば 1文字も書けないまま5分経過。笑

今日はつらつらと
お仕事でたいせつにしていることから
書いてみようかな〜。と思います!

ウエディングプランナーになって 早5年目!
後輩も入り いつの間にか先輩になっています

そんな私が お仕事でたいせつにしていることは3つあります。

1💍 正直で 誠実な対応をすること

全然結婚式、関係ないじゃん!ていう声が聞こえてきそうですが・・・汗
一番たいせつにしていることは いつも誠実であることです

一生に一度の1日を任せていただけること
夢を叶えるお手伝いをする上で
信頼関係は とっても重要だと思っています

もちろん お客様だけでなく 職場の人 パートナー企業の皆さん
誰に対しても 誠実でいる!
誠実に相手と向き合うことで
本音を聴けて 寄り添うことができるプランナーになれると思っています
(そう信じています!笑)

2💍笑顔 笑顔 とにかく笑顔!

結婚式は 幸せな時間の連続です
そんな式を迎えるにあたって 準備期間を一緒に過ごさせていただくのが
私たちプランナーです

結婚式までの準備期間!
きっと、いや絶対・・・
いそがしくなります。
お仕事をしながら準備をされる方が比較的多いと感じていますが、
「大変!」「やることいっぱいすぎる!!」というお声を
本当に本当に沢山聞いてきました!!

ただ!打ち合わせに来ていただいた時には
準備楽しいな♩と思ってもらえるように!

ご見学の時から 
結婚式より楽しみになった!ワクワクする!と思ってもらえるように!

どんな時でも とびきりの笑顔で接することを こころに決めています!

「打ち合わせで会ったら、元気をもらえます。」
そう言っていただけた時が 本当に嬉しいです♩

3💍家族や友人のWeddingをお手伝いするような気持ちで接する

わたしが、2年目か3年目くらいの時のお話です。
仕事にも慣れてきて、なんとなく全体像が掴めて、
仕事の効率も重視できるようになった頃。

どうやったら、初対面のふたりから、本音や要望をもっと聞き出せるようになるんだろう。

わたしが出来ることってなに?ふたりはどんな提案を望んでいるの?

自分がなにをすればいいのか、
自分のいる価値が、分からなくなった時期がありました。

そんなとき、ふとSNSか本か・・・何かで見つけた言葉です。(メモ取らんかい)
とてもしっくりきました。

それからは、お会いする方を友人のように想いお話していると、
(軽く見てるとか、悪い意味ではないです!!!)
ふたりのことをもっと知りたい!もっとふたりのために考えたい!
とより一層思えるようになりました。

それから大事にしていることの1つになっています♩


長くなりましたが・・・
まだまだ成長期真っ只中だと自負しています。
もっともっと良いプランナーになれるよう!精進してまいりますので
アドバイスなどありましたら ぜひご教示お願いします!!!(急

わたしのお手伝いさせてもらった結婚式や
こんなのできたら楽しいな♩というアイデアを
投稿したいと思っていますので また見ていただけると嬉しいです

ここまで読んでくれた人いるのかな・・・
noteってどのくらいのボリュームで書くのが正解なんだろう・・・
もし最後まで読んでくれた方がいらっしゃったら・・・
大歓喜!大感謝です!神様です!

あ、ボキャブラリー増やして表現力向上したいと思ってるので
そこも頑張ります!!!

読んでくださって ありがとうございました🌸

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?