マガジンのカバー画像

マッチングアプリ

10
運営しているクリエイター

記事一覧

【後編】マッチングアプリで遭遇した事件三選

【後編】マッチングアプリで遭遇した事件三選

昨日の続きをこちらに書いていきます。

第1位 マッチングアプリの洗礼この事件はDineで初めて会った子で起きました。
使い方もよくわからないうちに何とかマッチングに成功して一緒にディナーを食べに行くことになりました。
コロナのニュースがだんだん世間を賑やかす中でお店で待ち合わせをしました。
人気のありそうな鉄板焼きのお店でしたが、お店がガラガラだったのを覚えています。
待つこと数分、相手もお店に

もっとみる
【前編】マッチングアプリで遭遇した事件三選

【前編】マッチングアプリで遭遇した事件三選

今回はマッチングアプリを使っていて遭遇したひどい目について書いていきます。
皆さんも同じような被害に遭わないように参考にしていただければと思います。

第3位 小顔ローラー事件当時は緊急事態宣言直後くらいでまだまだ対面で会うのが難しい状況でした。
そんな時にDineというアプリを使ってオンラインデートを使用していました。
夏子さん(仮称)という方とマッチングしたのですが、フリーターでちょっとギャル

もっとみる
【保存版】マッチングアプリ攻略法

【保存版】マッチングアプリ攻略法

今回はマッチングアプリを使って40人と出会った私がマッチングアプリをもう一度始めるならという視点で攻略法を綴っていきたいと思います。

どのアプリを使用するか?どうせやるなら今まで使ったことないアプリを使いたいですが、今まで使ったアプリであれば、withを使用します。
理由は使い慣れていることと恋人探しに向いているからです。
時間に余裕があるのならより頻繁に会いやすいアプリを並行稼働させるためにク

もっとみる
【バチェラーデート】利用経験ありのマッチングアプリ紹介⑦

【バチェラーデート】利用経験ありのマッチングアプリ紹介⑦

バチェラーデートというアプリを使ってどんな経験をしてどんな感想を持ったかがこの記事を読んでわかります。

バチェラーデートとは?いいねを送らなくても勝手にマッチングしてくれるという画期的なアプリです。
正確にはWebアプリのため、スマホにインストールして使うタイプではありません。(そのため毎回ログインの手間が発生してちょっと面倒でした。)

このアプリを使い始めたきっかけとして私がマッチングアプリ

もっとみる
【タップル】利用経験ありのマッチングアプリ紹介⑥

【タップル】利用経験ありのマッチングアプリ紹介⑥

タップルのメリットと使ってみてどんなだったかその感想を書いていきたいと思います。

タップルとは?タップルはサイバーグループが提供するマッチングアプリです。
多分運営元はクロスミーと同じです、そのためか使用感も結構似ています。

大学生の後輩に使っているマッチングアプリを尋ねるとPairsやタップルはよく名前が上がっていましたので、20代前半くらいに特にウケているアプリなのだと思います。

タップ

もっとみる
【Pairs】利用経験ありのマッチングアプリ紹介⑤

【Pairs】利用経験ありのマッチングアプリ紹介⑤

今回は最大手のPairsを紹介します。
ただ私はPairsをそんなに使いこなせなかったので、どの辺が自分とは合わなかったかを経験を元にお伝えできればと思います。

Pairsとは?業界最大手のマッチングアプリで大体みんなこのアプリから始めているような気がします。

一番利用者の多いアプリであることは間違いないと思います。

Pairsの良いところ正直に言えば私はPairsよりもwithを気に入って

もっとみる
【HOP】利用経験ありのマッチングアプリ紹介④

【HOP】利用経験ありのマッチングアプリ紹介④

今日はHOPというアプリを紹介したいと思います。
このアプリ上でマッチングできたのは1人だけでしたが、コンセプトはかなり気に入っていましたので、ぜひ皆さんもご活用いただければと思います。

この記事の中ではHOPがどんなアプリでどんな人と会ったかを紹介していきます。

HOPとは?HOPはLINEが運営しているマッチングアプリです。
最大の特徴はLINEのつながりを介してマッチングすることができる

もっとみる
【クロスミー】利用経験ありのマッチングアプリ紹介③

【クロスミー】利用経験ありのマッチングアプリ紹介③

この記事でわかることマッチングアプリのクロスミーがどんなアプリなのか、実際に利用した体験から知ることができます。

クロスミーとは?位置情報をもとにすれ違ったことをきっかけにマッチングすることができるアプリです。

位置情報を把握できる話をすると多くの方が「怖っ」というような反応をされますが、そこまで恐れる必要はありません。
クロスミーの中でブロックごとに範囲が区切られているみたいで、同じブロック

もっとみる
【with】利用経験ありのマッチングアプリ紹介②

【with】利用経験ありのマッチングアプリ紹介②

この記事を読んでわかることwithがどんなアプリでどう使うと良いかがわかります。

withとはメンタリストのDaigoがプロデュースしているマッチングアプリです。

特徴といたしましては心理テストを通して相性の良い相手を見つけることができます。
例えば自分の恋愛タイプを診断して似た傾向を持っている人を絞り込んで探すことができます。

この心理テストは定期的に追加されており、イベントの心理テストは

もっとみる
【Dine】利用経験ありのマッチングアプリ紹介①

【Dine】利用経験ありのマッチングアプリ紹介①

この記事でわかることマッチングアプリとはどんなものなのか、どう利用すると良いのかを男性目線で理解することができます。

一度に全部紹介しようと思ったのですが、文量が多くなったので今回はDineを紹介します。

マッチングアプリとは?ほとんどの人は聞いたことあると思いますが、マッチングアプリとは基本的には恋人を探すためのアプリです。
このため既婚者の利用は原則的にアプリの規約で禁止されています。

もっとみる