見出し画像

デザイナーが気になるデジタル技術 #3

こんにちは、ヤギサワです。
今回は「デザイナーが気になるデジタル技術」のコーナーです。
このコーナーは「このVRすごかった!」「とてもおしゃれなプロジェクションマッピングを見つけた」など、デザイナーたちの雑談会の中身を発信しています。

さっそく最近の気になるデジタル技術を紹介していきます!

前回の記事はこちら!



三鷹天命反転住宅

ひとことコメント by岡田
・東京三鷹市に建つ、荒川修作、マドリン・ギンズによる「死なないための家」。
・実際に住むことのできるコンセプチュアルな住宅であり、アートであり、用法も定められた「体験する薬」、という不思議な住宅です。
・でこぼこした床、ほとんどない収納、唐突な梯子、つるつる滑る球形の部屋など、普通に考えたら不便な面が意外な利点にかわったり、固定概念を打ち破ってくれたりします。
・住むこと、暮らすこと、人間の体に対するさまざまな投げかけ、発見があると思うので、興味のあるかたはぜひ訪れてみてください! (ショートステイや、見学会・体験会など実施されています)

ウクライナ国立バレエ・キヤノン・IBMがボリュメトリック技術を使用した「雪の女王」PVを制作

ひとことコメント by岡田 
・ウクライナ国立バレエの演目「雪の女王」のPVに「ボリュメトリックビデオ技術」が活用されていました。舞台やスポーツなど好きなシーンを好きな位置・アングルから鑑賞できるようになったら楽しいですね。

※「ボリュメトリックビデオ技術」は、撮影とほぼ同時に自動で360°3D化し、自在に再構築可能なデータを生成する映像技術。人物と背景は切り分けてデータ化され、普通の撮影では撮りにくい位置に回り込んだり、アングルなど自由に編集でき、映像の可能性が広がります。
→ canonによる技術紹介映像(https://global.canon/ja/vvs/about/)が 複雑な仕組みや特長をわかりやすく伝えていて、こちらも素敵です。

ピアノの演奏学習

ひとことコメント by小木曽
・最近発売されて話題になっているMetaQuest3で遊ぶことのできる「PianoVision」というアプリ。
・正面には楽譜、鍵盤の上にはピアノのコードが表示され、リズムゲームのようにどの鍵盤をどの順番に押せばいいかを示してくれます。
・私の子供時代はこんなのなかったので楽譜を見ながらひたすら弾いて覚えるしかなかったですが、今の時代だと感覚的にいろんな曲が弾いていけるようになっておもしろいなと思いました。

▼家具の組み立て

ひとことコメント by小木曽
・数年前の外国の方が作った、カメラに家具をかざすと視覚的に家具の組み立て手順や、どのパーツをどこに使うのかを説明してくれるARコンテンツのデモだそうです。
・個人的に組み立て家具を買うと説明が簡略的過ぎてわからなかったり、日本語の説明書がないものもあるので、言語や図説の制限がなく組み立て方法がわかるものがあると、とても楽になりそうで実用的だなと思いました。

ドイツの大規模なオーディオビジュアルインスタレーション

ひとことコメント by八木沢
・65 枚の電動ミラー、90 個のムービング ライトを音楽と完全同期させているインスタレーション。
・ミラーに反射した光がまっすぐ伸びてまた別のミラーに反射したり、1つのミラーに集まったり……とても幻想的ですよね。ぜひ動画を見てみてください!

いらすとやAI

ひとことコメント by八木沢
・ここ最近いろいろな生成AIが発表されていますが、フリー画像で有名な「いらすとや」も生成AIを開発しました!
・実写の画像もいらすとや風にすることができるそうです。
・何回か試してみましたが、いらすとやの画風がしっかり再現されていて楽しいです(使い所は迷いますが……笑)。

いかがでしたでしょうか?
こちらの記事は隔週でお届けいたしますので次回もお楽しみに!




X(旧Twitter)

このnoteとも連携して発信していくので、興味のある方はフォローよろしくお願いいたします!


Experience×Technology(体験×技術)

面白い海外事例の紹介、今までの実績を振り返りながらの裏話、個性あふれるスタッフたちによるチャレンジ企画やインタビューなど、みなさんが楽しみながらExperience×Technologyの世界に触れていただけるコンテンツを発信していきます。



執筆者:ヤギサワ
株式会社フラッグ エクスペリエンステクノロジー部デザイナー
新卒からWebデザイナーを経験したのち、フラッグに入社。Webデザインをはじめ、イラストやアニメーションなど様々な業務に携わる。趣味は料理と猫を吸うこと。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?