マガジンのカバー画像

「箱」と外向き思考

30
よりよい人間関係を築くとともに、組織やチームの成果を高めることができる考え方である「『箱』と外向き思考」について書いています。人間関係を改善したい人、組織づくりに携わる人にお読み…
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

「箱」と外向き思考(その23) ラグビー日本代表(続)

よりよい人間関係を築くとともに、組織やチームの成果を高めることができる考え方である「『箱…

「箱」と外向き思考(その22) ラグビー日本代表

よりよい人間関係を築くとともに、組織やチームの成果を高めることができる考え方である「『箱…

「箱」と外向き思考(その21) Measure Impact:結果を評価し責任を負い続ける

よりよい人間関係を築くとともに、組織やチームの成果を高めることができる考え方である「『箱…

「箱」と外向き思考(その20) Adjust Effort:努力の方向を変える

よりよい人間関係を築くとともに、組織やチームの成果を高めることができる考え方である「『箱…

「箱」と外向き思考(その19) See Others:相手を知る

よりよい人間関係を築くとともに、組織やチームの成果を高めることができる考え方である「『箱…

「箱」と外向き思考(その18) 外内外の法則

よりよい人間関係を築くとともに、組織やチームの成果を高めることができる考え方である「『箱…

「箱」と外向き思考(その17) 外側の三角形

よりよい人間関係を築くとともに、組織やチームの成果を高めることができる考え方である「『箱』と外向き思考」について書いています。 今回は、外向き思考と内向き思考について、図解で説明してみたいと思います。 ここでキーワードとなるのが「外側の三角形」です。 まず、こちらの図をご覧ください。 これは、外向き思考、つまり箱の外にいる状態を表しています。 三角形が二つありますね。 1を「内側の三角形」 2を「外側の三角形」 と呼んでいます。 箱の外にいるとき、私たちは相手を「人」

「箱」と外向き思考(その16) 組織改革とマインドセット

よりよい人間関係を築くとともに、組織やチームの成果を高めることができる考え方である「『箱…

「箱」と外向き思考(その15) 外向き・内向き

よりよい人間関係を築くとともに、組織やチームの成果を高めることができる考え方である「『箱…

「箱」と外向き思考(その14) 父と息子

よりよい人間関係を築くとともに、組織やチームの成果を高めることができる考え方である「『箱…

「箱」と外向き思考(その13) 共謀

よりよい人間関係を築くとともに、組織やチームの成果を高めることができる考え方である「『箱…

「箱」と外向き思考(その12) ファシリテーター

よりよい人間関係を築くとともに、組織やチームの成果を高めることができる考え方である「『箱…

「箱」と外向き思考(その11) 箱のタイプのエクササイズ

よりよい人間関係を築くとともに、組織やチームの成果を高めることができる考え方である「『箱…

「箱」と外向き思考(その10) 体裁の箱

よりよい人間関係を築くとともに、組織やチームの成果を高めることができる考え方である「『箱』と外向き思考」について書いています。 今回は、4つの箱のタイプのうちの4番目、「体裁の箱」について考えてみたいと思います。 「体裁の箱」は自分を他人より下に見るという点で「劣等の箱」と同じです。「劣等の箱」は相手を上に見て羨んだり無力感を感じたりするのですが、「体裁の箱」では、「劣っている自分は他人からどうみられているのだろうか? 他人からどのように評価されるかが不安。」と感じます。