見出し画像

『実績0」から権威性を爆発的に上げる価格操作

アカウントパワーを『実績0から』爆発的にあげる価格操作の考え方知りたくないですか?

↓↓こんな未来が訪れます。↓↓

あなたのコンテンツがリリースのたびに売れまくり、売り込みは不要。
こちらから拡散はしなくても、勝手に拡散される。
商品を置いておくだけで勝手に売れていく。

目の前の人から格上の存在と認められ、
コンテンツをリリースするたびに『あなたの商品だから、欲しいです!』
この言葉を頂ける価格操作の思考法、手法を置いておきます。

これは私が真っ当なビジネスをするんだと言う方のみ、
覚悟して見てください。

ここから本編です。

突然ですが、1万円のお菓子があります。
あなたはこのお菓子にどういう印象を持ちますか。

おそらく、

『高級そう…』
『有名なブランドが作ったお菓子…』
『美味しいんだろうな…』


こんな事を思いませんか。
思いましたよね。

ですが、
本当に高級でしょうか。
美味しいでしょうか。

わからないですよね、、

わからないのに、
私とあなたは高級だと思ってしまいました。

それはなぜか。


という事で、

今回は、そこにフォーカスを当て、
駆け出しの方、もしくは5万、10数万で停滞してしまっているあなたの集客力をUPするコンテンツに仕上げました。

価格と質の関係性がもたらす顧客心理を学んでいただき、
心理変動を理解し、あなたの集客をよりスムーズなものにして頂きます。

そして、

価格を操作し、アカウントパワーを構築、顧客心理を掌握できれば、

コンテンツリリース時、思ったより売れない。
価格をいくらで出したらいいかわからない。

このような悩みは払拭され、
集客が容易になるでしょう。

一つだけ言っておきます。
これだけで売れるようになるものではないです。
あなたのビジネスの枝葉であり、
自分のビジネスに当てはめて考え、実行することで売れる未来は得られます。

即効性があるものではないですので、ご了承ください。
もし即効性があるものが見たい方はご遠慮願います。

それではどうぞ。


第1章

🌟価格操作による爆発的なアカウントパワーの構築

駆け出しの初期はフォロワー数2桁、いいね数は一桁つくかつかないか、もっというと『誰だこいつ?』状態です。

だからこそ、あなたは目の前の人にとって、認められる必要があるんです。

知っている方と思いますが、

コンテンツ販売は知識、情報の差により成り立つビジネス。


だからこそあなたはいち早く目の前の人に格上だと認めてもらうこと。
ここに注力すべきなんです。

それをするためには、コンテンツをリリースし、
目の前の人に質の高さを認知させ、
貴方の権威、すなわちアカウントパワーを上げていく必要があります。


そしてアカウントパワーを爆発的にあげる補助として
価格による操作を行うのです。

どう価格を使用するのか。

それはこの言葉にあります。

『この情報が無料で学べるなんてありがたいです!』

あなたも聞いたことはあるはずです。
聞いたことがあるだけでなく、
あなた自身も口には出さなくとも思ったことはあるはずです。

そして必ずこの人は、『凄いな』と思いますよね。

私はそんな時ばかりで、正直権威性に押し潰されそうにもなってました。
ですが、それではいけないんです。


このような言葉は明らか目の前の人にとって、あなたは私より知識がある方であると認められて出た言葉。

これにほかならないのです。

私たちもこの言葉を目の前の人から意図的に頂き、ビジネスの向上に役立てなければいけないのです。


価格操作を使って、この認識を多くもらう。
ここを駆け出しの時は注力をしてビジネスを成長させていきましょう!

そのためにはまず気づかないといけないことがあります。
次はそれを見ていきます。


第2章

🌟高い物は質が良いという幻想

私がまずビジネスをしていく上で

気づかないといけないことは何か。

それは

価格は最初の価値を決める『ものさし』になっているということ。
そして価格が必ずとも質と吊り合うものではないということ。

です。

どういうこと?と思われたあなた。

あなたや他の発信者の無料企画やコンテンツレビューでこんな言葉を目にする事があるはずです。


『こんなのを無料で学べるなんてありがたいです!!』
『安すぎます!〇〇万円の価値があります!!』


ありますよね。

これを見るとわかるのですが、

質が高い物は高額であるべき。

の裏付けになっていますよね!

そして

手に取った目の前の人が評価をする。

そして
目の前の人にとってあなたがどういう存在かそこで決まっているのです。

そう。

最終的にはその人が評価する質が価格の妥当性を決めている 

ということです。

これは一つの側面にしか過ぎませんが、
あるのは間違いないです。

なのにも関わらず、
人は最初から高い物は価値があると錯覚し、幻想を描いているんです。

これを上手く活用できれば、あなたのアカウントパワーは格段にあがり、売れる部数も変わり、売上もアップします。


第3章

🌟私達の脳内に刷り込まれている意識の錯覚。

最初に結論から言います。

先の章でもお話しした通り、

私達は、
本人が自覚していなくても、

高単価な物→質が良い物
低単価→質が悪い物、もしくは普通の物

と勝手に意識付けされています。

これは
世間で『価格-品質連想』と言われています。


しかしながら
これからビジネスをしていく、もしくは既にされているあなたは、これがまやかしであり、操作されていることにもう気がついたはずです。

そして逆にそれを操作していきます。

今回は高単価には触れません。
駆け出しの初期にあくまでアカウントパワーを上げていくここにだけ注力しますので、

価格が安いもの=質が悪い物、普通の物

という認識をうまく使い、

こんなに詰め込まれているのに、安すぎる!!



低価格で『クオリティが高いコンテンツ』を届け、
あなたのアカウントパワーを上げていきます。


この状況を上手く使い、次のコンテンツ時にはあなたの質の高さを理解しているクライアントに対しては、さらに高単価で提供できるということです。

『〇〇さんのコンテンツだからこれくらいの金額は当たり前だよね』
という状況を作り出せる。

もちろんここには実績、経験はなく、商品のクオリティで勝負して単価を決める事ができます。


この価格操作の考え方は、

もちろん、何百万も売り上げる実績者の方々はこの事を知っている上で、
コンテンツや企画をリリースし、自分のアカウントパワーを上げています。
過去も今も、そしてこれからも。

これからビジネスを加速していくあなたは、
価格に対する考え方を
ただ単に安い、高いで見ているのだけでは
勿体ないです。

顧客心理を上手くビジネスに使ってください。


第4章

🌟安い、高い?価格はいくらで出すべきか。

安いか、高いか。価格はいくらで出したらベストなのか。
これは難しいですよね。

悩むと思います。
ですが、これははっきり言って、
あなたのビジネスのジャンルによって変わります。

それはなぜか。

市場にいる客層が違うからです。
何を求めているかによって価格に対する価値が違います。


もし癌を治したい

という悩みがあったとして、

『無料で治しますよ』では怪しすぎますよね。

簡単にいうと、そういう事です。
必ず無料で出せばいい。というわけではないです。


価格は

『買うか、買わないか』を決めるための

『買わない壁を越える為の一手』にすぎず、

『手に取るか、取らないか』

はまた別問題です。


手に取る理由が目の前の人にとっては必要です。

そして目の前の人にとって欲しいという感情、必要、
怪しくない物だと理解できれば、価格は関係ないというわけです。

もちろん先ほどの『癌を無料で治す』という例も
無料で出す理由を提示できれば変わるはずです。

今回はあくまで価格の話しなので、より詳細はまた今度。


しかし、これで分かったはずです。

手に取った先でそれが市場の相場価格より安く手に入り、
ましてやクオリティが高く、情報密度が濃い物であればあるほど


目の前の人にとっては、

あなたという存在は権威性があり、一つ雲の上の存在になるということを。


そして、これをより活用していく為には

その為には顧客心理を理解し、共感し、商品をあなたの為にあるという
伝え方を学ぶことも必要です。

このセールス力を兼ね備えれば、更にビジネスは格段に成長します!


今回はセールスに関しては、割愛しますが、

価格をうまく使い自分自身の価値を届け、
アカウントパワーを爆発的に上げていきましょう

貴方のアカウントが、
他の発信者とは一線を越え、さらに加速させていってください!


最後に、
この考え、目的がなく安くして出し続けるのは、
市場破壊を巻き起こします。

用法、用量はお確かめの上、ご注意を!

今回はここまで。

また会いましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?