マガジンのカバー画像

コンサルティングの基本

7
コンサルティングの基本
運営しているクリエイター

記事一覧

日本企業に必要な経営のアンラーニング(その1:固定費の管理と管理会計)

ダントツ経営が指摘する販管費(固定費)の問題その昔世界的にも非常に効率が良く日本の高度成…

日本企業に必要な経営のアンラーニング(その2:不確実性の管理)

ビジネスと不確実性前回、日本企業が米国企業などに稼ぐ力で負ける理由が販管費の高さだと指摘…

企業の改革が進まない大きな原因のひとつは、現状分析での否定形の使用にある

「きちんとした生産管理をしていない」とは?ある中小企業の改革の話である。その会社は営業キ…

解決策の押し売りでは、問題は解けない

技能承継の方法論づくりを支援していて 午前中、Zoomでコンサルタントの集客コンテンツづくり…

麓を登る方法すら知らなければ、とても富士山の頂上へなど登れるはずがない

ある若社長の逡巡 昨晩古い友人と、新鮮なイカを肴に酒を飲んだ。社内創業をして長年勤めた子…

根本を問えるか?

ある装置メーカーのコンサルティング演習で仰天したこと コンサルタントを育てるゼミを始めた…

コンサルタントがクライアントを動かすために心得るべき Why-What-How の使い分け

コンサルタント用の集客セミナー用のコンテンツの作成指導をしていて、クライアントの想定問題の解決策(仮説で良い)を書くようにと言うと、極めてしばしば次のような文言に出くわす。 ①顧客価値(スペック)、売り方視点の商品開発支援 ②ターゲット、商品に適した、高価格帯チャネル構築支援 ③商品コンセプト、販促、実販売一貫したメッセージ訴求による、継続購買の実現 ④マーケティング視点を持った営業担当者になるための指導、教育 これは、とある業界の営業支援コンサルタントをやろうとしている