マガジンのカバー画像

コンサル・KPMGでの経験

32
2019年からの勤め先についてです
運営しているクリエイター

記事一覧

Q.国を跨いだバーチャルな組織で働く際に、どんな苦労がありましたか

A. 出来たばかりの新しいチームで、お互いのことがわかっていない時、信頼関係がない時のコミ…

fk9704a
4か月前
1

Q. 「ESGへの対応に関し遅れをとっている企業に対して、ESG評価指標や投資家の動きが…

A. 個人的な感覚ですが、結構多くの企業は、サステナビリティとか一銭にもならないし、めんど…

fk9704a
4か月前

Q. 個人的なことですが、私の長期的なキャリアビジョンとして「日本企業の社会課題解…

A. サステナビリティ領域に取り組んでいない大企業に対するアプローチとしては、最近のESGブー…

fk9704a
4か月前
3

Q. サステナビリティ支援は、やり方を間違えたらグリーンウォッシュにつながってしま…

A. あるある。めっちゃある。 とは言えだと思うので、良い面から。 この質問で聞いているサ…

fk9704a
4か月前

前回、国連職員以外にも企業のサステナビリティ担当といった可能性があるという話をし…

1 民間企業の本業を通じての貢献 海外にいるとなんとなくわかるかもしれませんが、これがな…

fk9704a
5か月前
2

Q. コンサル職について、コンサルの内定も一応出そうなのですが、新卒でコンサルとし…

A. 国連を目指すに当たり、新卒でコンサルに勤めるのはどうなのかという質問だと理解しました…

fk9704a
5か月前
4

Q. 一度国際機関で得た人脈やスキル・知識が民間企業で活かされたと思うシーンはありましたか?

A. あんまりないです(笑) なぜなら、業務内容が全然違うから。 とはいえ、社会人としての基礎体力というか、動きは当然役に立っています。例えば、言葉も文化も違う人とコミュニケーションを取る際のノウハウだったり、会議のファシリテーターのスキルは役になっていると思います。 あとは、日本での民間企業の気候変動や人権の取り組みが、途上国の人々にどのような影響を与えるか実感をもって伝えられると思います。最近は人権デューディリジェンスが流行ってきているので、途上国における人権侵害あ

Q. WFPから転職される際には、途上国の開発に関わる民間企業に世の中を変える能力を見…

A. 国連の業務も、今のコンサルの業務も究極的には見ているものは同じだと思っています。 例…

fk9704a
5か月前
3

Q. 国連での出世について、コンサルで出世した経歴が、どのように国連での出世に繋が…

A. コンサルのみならず国連のトップは、下からの叩き上げではなく、政治的に任命された人も結…

fk9704a
5か月前

Q. 転職動機の一つとして、「民間企業の方が世の中を変えられると強く思った」とあり…

A. WFPなら、緊急人道支援って意外と限られていて、今はその緊急が終わったの支援。例えば、難…

fk9704a
6か月前

Q.差し支えなければ、短期(2~3年)目標、長期(10年)目標について教えて頂けますで…

A.ここまで来てちゃぶ台がえしなのですが、実は僕、2022年10月以降、日本の事務所で働いてない…

fk9704a
6か月前

Q. ガツガツ出世することは最優先事項ではなく、チームワークの中でメンバーとしてバ…

A. 向いています 笑 あずさ監査法人とかKPMGあずさサステナビリティとかは前述の通り、会計…

fk9704a
6か月前

Q. どの様な人がファーム内で出世していると思いますか?ファームのマネージャーに必…

これ、今の勤め先(K社のサステナビリティ部門)における話と、他のファームとで違うと思いま…

fk9704a
6か月前
11

Q. 今Part-time MBAを検討しているのですが、実際に部署でその様な方を聞いたことはありますでしょうか?(仕事と学業の両立が可能な業務量なのかが個人的な懸念です)

A. 同僚で聞いたことはないですが、前述の通り、残業時間はあまり長くないので、夜にMBAの授業を受けるのはできなくはないです。 なお、余談かつ私見ですが、学位が欲しいというのであればわかるのですが、もっと本質的な経営に関するスキルが欲しいという場合、本当にパートタイムで良いのか、わざわざMBAの卒業資格得る意味はなんなのかは、一度考えてもいいと思います。すくなくとも、僕の勤め先では、修士号はプロモーションにおいて一ミリも考慮されません。ただ、そこで得たスキルとかネットワーク