パーソナルトレーナーは絶対◯◯を覚えろ

https://www.youtube.com/watch?v=QnglX6Gpc_w

一つ前の動画で、40代からパーソナルトレーナーを目指せるかという話をしたのですが、最近、パーソナルトレーナーはマッサージを覚えろと特に思うようになりました。


パーソナルトレーナーってなんとなく寿命が決まっていて、40代はまだできるかなと思うのですが、50代くらいになってくると、なかなかにしんどい気がしていて。自身がやるという観点でも結構大変だなと思うわけですよ。

それに比べてマッサージ師って、50代や60代もいるし、違和感も起きにくいですよね。

しかもパーソナルトレーナーをやる上で、マッサージとかのケアの技術って相関性も高いので、絶対役に立つと思うんですよね。

今ウチでもトレーナー全員に簡単な整体の技術を教えて、希望される会員さんにはトレーニング後のマッサージを導入していて、結構希望される会員さんも多いんですよね。

筋トレとかキックボクシングとかをやってると、どこかで大怪我する可能性もあるし、そうなってから身につけるのは結構大変ですし、何より、年齢を重ねてから知識や技術を覚えるのって本当に大変なんですよ。

マッサージ業界って、40代とかで異業種から転職してくる人も多いんですけど、めっちゃ大変です。研修をやってても思います。

で!

どうやってトレーナーをやりながらマッサージって覚えるのっていう話。

よくぞ聞いてくれました。

FIT & TOKYOでは、4月1日に毎日整体とのハイブリッド店をオープンします!

そこでトレーナー兼整体師を募集しています!!!

未経験OK、大変だけどね。

ぜひ!マッサージも習得したいパーソナルトレーナー募集しております!

ということで、完全にウチの求人動画っぽくなったけど、トレーナーがマッサージを覚えた方がいいと思うのは嘘じゃないし、トレーナーがマッサージを覚える機会ってあんまりなかったりするのよ。

もしこれを聞いて、少しでもやってみたいなという方がいらっしゃったら、ウチはWワークもOK、他のジムさんとの掛け持ちもOK、実店舗に関するご質問は俺が答えられるものであれば全部お教えします。

ということでいってらっしゃい!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?