見出し画像

推しのために海外のアニメイベントに行ってきた 「出発前にする入国出国準備編」07.11追記!

こんにちは。もしくは初めまして。🐟です。
2021年にドはまりしたアニメのためにアフターコロナ初の海外旅行でアメリカのロサンゼルスで開催された「Anime Expo 2022」(7月1日~7月4日)に行ってきました。

いまのコロナの状況なども併せて忘備録的レポしようと思います。
コロナ後のアメリカに行くぞー!とか、海外のアニメイベント行きたいー!という方のちょっとだけでも参考になれば幸いです!

【出発準備】

今回はアフターコロナのアメリカということで入国帰国のために事前に準備するものがいくつかありました。

『アメリカに入国するためのもの』

・ワクチン接種証明書
・陰性証明 
・ESTA(07.11追記!)

TIPS:
※6月12日からアメリカに入国する際の陰性証明は不要になりました!2万円くらいするのでそれが浮いたのでもんのすごくハッピー🎉
ワクチン接種証明書ですが、保健所で紙のものももらえますが、マイナンバーカードがあるとアプリですぐに取得できます。
私は今回マイナンバーカードの取得からでした。2週間ほどかかる、ということで6月あたまに申請したのですが、20日近くになっても封筒がとどかなくて怖かったので、保健所で紙のももらいました。
保健所の紙の証明書は混んでると土日はずして1週間くらいですが、私が行ったときは比較的空いていて土日入れて5日くらいでもらえました。

【ワクチン接種証明書取得の流れ】

『マイナンバーカードを作るところからの取得』
マイナンバーカードはまず最寄りの自治体の役所(私は区役所にいきました)でマイナンバーカードの申し込み用紙を貰う

自分の顔写真を貼って身分証明書のコピーと共に指定の場所に申し込み用紙を郵送

発行のお知らせがきたら、役所に受け取りの予約を申し込む(ネットで予約できました)

当日30分くらいで発行

カードをワクチン接種証明書のアプリに読み込ませて取得(秒でおわる)

『保健所での取得』
・ワクチン接種証明書の申し込みの紙
・パスポート
・ワクチン摂取券(自分のワクチン接種の番号がわかるもの)
・切手を貼った封筒(郵送で受け取る人のみ)
上記をもって保健所へ。

窓口で書類確認&提出。出来上がったら電話で連絡がくる(1週間くらい)

郵送か窓口で受け取り

『マイナンバーカードでの取得』
接種証明書のアプリをダウンロード

パスポート番号や生年月日など必要事項を入力し
マイナンバーカードを読み込ませる

証明書が発行(すぐに発行されます)

TIPS:
摂取証明書は国内用と海外渡航用に分かれているので海外渡航用を貰ってくださいー!
今回は直前に無事マイナンバーカードを受け取れて両方取得しましたが、アプリでの表示がネット環境やスマホトラブル(紛失や盗難)で心配だなーという事もあり紙のも持っていきました。
紙のはコピーして2枚をそれぞれ別々のところにもっていました。

「新型コロナウイルス感染症 予防接種証明書(接種証明書)について」
の厚生労働省のページ

「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」
のデジタル庁のページ
※ここからアプリDLに飛べます


【ESTA取得方法】07.11追記!
大変うっかりしていました!追記です!
アメリカに入国するのには「ESTA」という「電子渡航認証」を事前に登録していないとアメリカに入国できません。
これは一度申請すると2年の有効期限があり、その間はアメリカに行くのにESTAを取る必要はありませんが、パスポートが変わると、パスポートに紐づいているので再度申請する必要があります。

ESTAの申請サイト(日本語を選ぶことができます)

渡航先のホテルやパスポート番号などを記入して、カードで決済をします。ESTAの費用は21ドルほどです。
ESTAの申請を代行でやってくれるところもありますが、前は英語だけだったのですが最近は日本語にも対応しているので、自分でも簡単に取得できるようになりました。


『日本に帰国するためのもの』

・出国72時間以内の陰性証明書
・MySOSアプリ

【「出国72時間以内の陰性証明書」取得のための出国までにすること(ロサンゼルス空港での検査)】

まずは陰性証明の申し込みサイトに行ってアカウントを作り登録をします。
※陰性証明書はメール&サイトで発行されるので、この登録はアメリカの空港で検査後に必ず受け取れるメールアドレスで登録します。
↓がLAXでの陰性証明の検査申し込みサイトです

英語が分かりづらいよ!わからないよ!という人はなんとANAさんがこの陰性証明のアカウント登録から予約までを全部まとめて下さっているのでそれを見るととってもわかりやすいです!(私もこれを見ながら予約しました)

https://anasalesa.com/covid19_test_laxairport/

メールと名前など必要事項を登録して、アカウントを作り、出発日(間に合わない場合は前日など)の良い時間帯に予約します。
私は2週間ほど前に予約しましたが、結構埋まっていて朝早い時間になってしまいました。早め予約がオススメです。
時間を予約して、カードで決済したら「陰性証明」の発行の予約は終了です。

TIPS:
今回はロサンゼルス空港(LAX)で「陰性証明」が取れるのと、午後の便だったので90分待ちの陰性証明で発行してチェックインに間に合うのでそれにしました。72時間以内での陰性証明なので、フライトが早い場合は前日でもOKです。LAの町の中でも発行してくれるサービスがあります。ただ、行きづらい場所だったり、高かったりするので、言語に不安があったり、ちょっとよくわかんないな、という人はLAXの取得が分かりやすくて安心だと思いました(空港だと通じなくても海外の人になれてるので…)。早めの便の場合、7時半から検査しているので9時以降のチェックイン(11時以降のフライト)なら問題なく陰性証明取れると思います。
他にも日本の企業さんで日本語対応の陰性証明のサービスをしてくれるところもありました!
ANAさんがやってるアメリカでのPCR検査(日本語対応)

https://anasalesa.com/covid-19_update/covid-19_pcr_test_lax_nyc/

HISさんがやってるアメリカでのPCR検査(日本語対応)

【MySOSアプリを取得する】

スムーズな入国のために必要なアプリがこれです。
厚生労働省のMySOSアプリのページからDLできます。

帰国のフライト前に記入するので、出国前はDLして、どんなものか開いて確認しておくだけで大丈夫です。

上記が準備できたら、とりあえず、アメリカに入国できて、日本に(陰性なら)帰国できます!

次はイベントのためのホテルや航空券の手配
推しのために海外のアニメイベントに行ってきた 「航空券とホテルの手配編
を纏めたいと思います!


いただいたサポートはけだまちゃんたちのおやつだいにになります!