見出し画像

推しとごはんの会

けだまの発送予定が決まって嬉しい今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか?(沼に)おちこんだりもしたけど、私は元気です(C 魔女の宅急便)。
さて。某日(といっても昨日ですが)推しの会を友人としました。
今回はいつも萌を語る友人が捕まらなかったりしたので2人ぼっちですが、🐯🌸推しの2人だったので、馬力的には∞。パワー!
なので、今回も推しごはんを作ってみたのでnoteします!

今回の推しごはんの全容はこんな感じ。
※奥にウスイブックのタワーがあるのは気にしないでください。ありったけの夢をかき集めただけなんだ…
これをお昼から夜にかけて6時間アニメを通しで観ながら、ウスイブック読んで、語り合って、食べて…最高の会でした…まじで∞…

けだマうもち米しゅーまい

一品目はけだマうのもち米しゅーまい。
フォローしてる作家さんのイラストが可愛くて、インスパイアされて作った一品です。けだま8体来た暁には、8体の毛玉を作ってみたい…。
ちなみに作り方は

一晩もち米を食色水に漬け↑
玉ねぎ、卵、豚ひき肉をフープロでがー!とやって作った種に、色のついたもち米をまぶす↓

人参で作った耳を挿して20分ほど蒸すと完成。
耳が蒸してる間におちたり取れたりしやすいのと、蒸したあとだとお肉がみっちりして刺さりづらくなるのでしっかり刺さないと、私みたいに、蒸してる間に何度も何度も刺し直すことになります…。まじで、耳…耳…

2品目は前回のnoteでチーズを使い白のキャラ部分を溶かしたフォカッチャの再チャレンジ。
私は学びました。マッシュルームは、焼くとナスと同じ色になる…

焼く前は…こんなに可愛かったのにな…

3品めはこんにゃくステーキ。煮マうを添えて。
高野豆腐、大根、人参をマうに抜いて、こんにゃくステーキと一緒に盛りつけました。きぬさやはしゅーマうと一緒に蒸してのせてみました

煮マうだけのやつ。
何故こんにゃくステーキかというと、最近ダイエットをしているからです(他のパーティメニューを見ながらため息をつく)

同じく体重に配慮した豆腐はんばーーーーーーーーーーぐ!
鶏ひき肉と木綿豆腐、卵、玉ねぎをフープロでががーっとやってフライパンで焼いたもの。マうの形にしたんだけど‥この盛り付けじゃ、わからんな…

大根と生ハムとキウィのサラダ。
これはこの前、沸騰ワードでやってた家政婦のしまさんのレシピ。めっちゃ、めっちゃ美味しかった!!!!パーティぽいかなと思って作ってみたんだけど、たっぷり作ってたのがぺろりだった!!

個別写真を撮り忘れたけど、別にマうでもジョチェでもない鶏むね肉のサラダとグリル。胸肉に衣付けてオーブンの油使わない揚げ焼きモード&追いオーブングリルで仕上げたもの。
鶏むね肉を使ってヘルシーにこだわった一品。

概念野菜のスティックサラダは、マうのグラスに…
軽くドレッシングでマリネしています。

ここまでヘルシーを意識していたのちの、”ラフテーと新ショウガの押し麦炊き込みごはんのマう”。炭水化物~🍚

友人が「ダイソーにマうがいるよ!」って教えてくれたこの型で盛り付けました。かわいい…命…

あとは、友人が赤ワイン持ってきてくれるって言っていたので、酒飲みスタンド。クラッカーのお供は、1段目がチーズとはちみつとキャビア。二段目がラタトゥイユと生ハム、です。ラタトゥイユはフォカッチャで型抜いたあとのお野菜をぶち込んでトマトで煮たもの。スープとかこういう系は型抜き後のお野菜を使うのにぴったりー!

あと、概念チョコのおやつと、概念でしかない九州銘菓をご用意。
チョコはティラミス味とストロベリー味、九州銘菓は豆に生姜糖がまぶされている奴で、どっちもおいしい!(ダイエットどっかいった)

と、こんな感じの推しパーティでした!
またやりたい!

いただいたサポートはけだまちゃんたちのおやつだいにになります!