見出し画像

過去育児日記 59 (2006年4月18日)

~~~~~~~~~過去育児日記ココから~~~~~~
超優秀通訳

さて最近、にこちゃんと意志の疎通が出来るようになってきて楽しくてたまりませんよ。

「まんまーまーまー」
「ん、なぁに?」
「ぎゅーぎゅー」
「ああ、牛乳が欲しいの?」
「んっ」(こっくり頷く)
「はいどうぞー」
「・・・」(無言で受け取る)
「ありがとうは?」
「っとー」(会釈付)

その2
「まんまーまんまー」
「ん、なぁに?」
「とんーとんー」
「お布団がどうしたの?」
「ねーんねーねねー」
「ねんね、ママもしたほうがいいの?」
「んっ」(こっくり頷く)
「じゃあ、お布団先にいってごろんしててー」
「あいっ」

その3
「まんまーまんまー」
「なぁに?」
「だーだっ?だーぃだっ?」
「ああ、それはくまぷー」
「っぷー」
「そうだね」
「だーだっ?だーぃだっ?」
「それはピグレット」
「っとー。ばーばっばーばっ」
「それはばいきんまんねー」
「ばーばっ」
「いや、それはドキンちゃんだってばさ・・・」

その4
「しーっしーっ」(胸を触る)
「ああ、(ホクナリンテープ)シール貼って欲しいのかぁ」
「あいっ」(こっくり頷く)
「ちょっと待ってねー」

そういやぁ、いちこさんも同じ位の頃は、くまぷーのキャラクターわからないと皆、「しゃーぺい」で統一していたっけかな。

ってゆーか、にこちゃんの言ってる事寸分たがわず聞き取れてるママンがすごいって事かしらーっ???(結構得意げ)(可哀想な子)(言わせてやってください)

~~~~~~~~~過去育児日記ココまで~~~~~~
どうしてお母さんて子供の言うこと分かっちゃうんでしょうね。いちこさんの時も
「あー」
「お人形さんならお隣の部屋だよ」とか
「しーっしーっ」
「ハミガキのわんちゃんならお洗濯したよ」とか分かってました。

#過去育児日記   #思い出   #記録   #いちことにこ #にこちゃん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?