見出し画像

我がクラブセッティング 2023

はじめに

正直なところ、
なんでこんな難しいクラブ使ってるの?
もっと簡単なのにすればスコアがよくなるんじゃないか?

と突っ込まれること必至なセッティングだと思います。
特にアイアン。
難しいのは認めますが、それを補って余りあるものがあります。
芯を捉えたときの打感の良さ、見た目だけでなく構えたときの美しさを知ってしまうと、手放せない、使いこなせるようになりたいと思うようになってしまうのです。
クラブ選択のコンセプトとして、以下を満たしてないと使いたくないです。

  • 構えたときの見た目がよい

  • 打感がよい

  • トップラインが厚すぎない

  • 手打ちになりやすいので全体的に重めがよい

  • ミスったときに飛びすぎない(フライヤーは仕方ない)

特に、構えたときに見た目が悪いクラブは絶対に使いたくないので、今のセッティングになっています。
上から見て、ソールが見えてたりトップラインが厚すぎるものは嫌です。
また、スプーンは難しすぎるので入れてないです。
今は計13本体制ですが、ドライバーとのロフトが開きすぎているので、ゆくゆくは入れようと思います。
たぶん、TitleistかPINGになるんだろな。

ドライバー

Titleist TSR2

以前はTS2を使っていましたが、曲がり幅が少なくなりました。
芯を外しても多少は飛びます。
打感が柔らかすぎず、硬すぎずで好みです。

ドライバー用シャフト

Fujikura VENTUS BLUE 7S

純正シャフトは悪くなかった、むしろよかったと思っていましたが、リシャフトしたら飛距離が10~15ydsは延びました。ミスっても距離のロスが減ったと思います。

クリーク(5w)

PING G425 MAX フェアウェイウッド

安定のPINGです。
安定して飛びます。ドライバーで打つと確実に突き抜けるホールのティーショットで重宝しています。

クリーク用シャフト

GRAPHITE DESIGN TOUR AD F-85S

純正のPING TOUR 173-75Sを使っていましたが、こちらの方がよりしっかり感が増しています。
ティーショットでも地面からでも打ちやすいです。
飛距離はあまり変わらないか、+5ydsぐらいでしょうか。
10gぐらい増になったので、前より手打ちは減ったと思います。

ハイブリッド

PING G425 Hybrid

こちらも安定のPINGです。
このハイブリッドには、結構助けられています。
フェアウェイでもラフでも活躍しています。深いラフはちょっと厳しいかな。
少し長めのパー3のティーショットでも使っています。

ハイブリッド用シャフト

GRAPHITE DESIGN TOUR AD TOUR AD DI HYBRID 105S

PING TOUR 173-85Sからリシャフトしました。
25g増ですが、飛距離は10ydsは伸びました。
インパクト時の当たりがすこし厚くなった感触があります。
25gぐらい増になったので、前より手打ちは減ったと思います。

アイアン

MIZUNO MP-4 (5I~PW)

打感・見た目の美しさが最高です。
リシャフトしてでも使い続けたいです。
予備で追加購入しようと思っているぐらいです。

今どきのクラブよりもロフトが寝ています(7Iで34度)。
なので、「うわー、前使ってたアイアンより飛ばねーじゃん」
なんてことを言うのは無しです。

アイアン用シャフト

TRUE TEMPER Dynamic Gold S200

以前使っていたアイアンには、MODUS3 120Sが装着されていてこちらも悪くありませんでしたが、DGの方がしっかりしている感じがあります。
(MODUS3が頼りないわけではなく、DGより撓りが多くてタイミングが合いづらい感じがします)

ウェッジ

Cleveland RTX 5 ZIPCORE
50度、54度、58度
54度と58度はフルフェイスのウェッジを使っています。
50度は100yds前後、100yds未満は54度、バンカーは58度といった使い分けです。
バンカーからのショットで残りの距離が長い場合は、54度や50度、若しくはPWで打つこともあります。
最近は8~9Iでもバンカーショットの練習しないとなと思う次第です。

ウェッジ用シャフト

TRUE TEMPER Dynamic Gold S200 (NEWデザインの方)
アイアンと同じシャフトです。安定のDGです。

パター

PING ANSER2 (たぶん初代)

以前はネオマレットタイプのパターを使っていましたが、特に長い距離の距離感が合わないので納戸から引っ張り出したANSER2を使っています。
グリップが朽ち果てていたので、、新品のピストルを挿し直して使っています。

ボール

試行錯誤の真っ最中です。
今のところ、Titleist Pro V1が飛距離・スピン・打感のバランスが一番よいと感じます。
今ストックしてある他のボールを使い切ったら、Pro V1に一本化しようと思います。高いですが。。
白いボールが見づらいので、黄色一択です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?