見出し画像

こどもまんなかの世の中って何?

読んでいただきありがとうございますm(_ _)m

皆様はこどもまんなかの世の中とはどういう世の中だと思いますか?

私も考えてみたのですが、正直はっきりしたものは浮かびませんでした…
ただ、今の世の中がこどもまんなかの世の中では無いことはわかります。

今は良くも悪くも共働きが前提の世の中になっています。女性の社会進出が進んだことはもちろん良い面もあると思いますが、こども本人にとっては両親と関わる時間は昔より確実に減っています。もちろんほとんどの保護者は「できるなら子どもと一緒にいる時間は減らしたくない」と思っていると思いますが、そうなると経済的に苦しくなるのは目に見えており、結局はこどもを預けて仕事をしなければならなくなり子どもの総数は減っているものの保育園の需要は増えています。
例えばフルタイムで働いていれば拘束時間は休憩含め9時間、プラス通勤が片道30分なら総計で10時間。残業すればさらにプラスされます。朝8時にこどもを預け、10時間が経つと18時でそこから家帰って家事しながらご飯食べてお風呂入ってとやっていたら年齢にもよりますがもう寝る時間がだいぶ近いですよね。こうなると実際子どもとゆっくり関わる事のできる時間はかなり少ないですよね。
残念ながら今の日本は労働人口を増やすための施策を講じており、みんな働いて、子どもは保育園や幼稚園などに預けましょう。という流れに思えます。そこに「こどもがどうしたいと思っているか?」という考えはありません。こんな世の中が「こどもまんなか」なわけありませんよね。

経済が大事じゃないとは言いませんが、そのためにこどもを大切にせず、少子化が進むようなことをしていればその内日本という国は消滅してしまいかねません。私は日本という国自体は好きなので、日本の良いところはこのまま残っていってほしいなぁと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?