見出し画像

留学生、フィンランドでの家選びの注意点

今年9月から留学を考えられている方は今家探しに忙しい頃だと思います。
私は家を探すのに苦労し、デポジットを騙し取られました。同じことがないように私の知恵をここでシェアできればと思います。

フィンランドに留学する際、住まいを見つけるときは主に3つの方法があります。
・HOASという学生向けのアパートに申し込む
・AYY(Aalto大学の学生機関が運営するアパート)に申し込む
・フェイスブックで貸し出しのグループに参加してそこで見つける
(・Aalto Market -アアルトの学生・卒業生が投稿できる掲示板)

■騙し取られた経緯
2020年コロナ禍でビザがいつ降りるかわからず、渡航日を決めかねていました。渡航日が決まらないといつから家を契約できるかも決められませんでした。
ただ、コロナ禍とはいえ6、7月は競争が激しくなるのと、行ってから家がないことに焦りました。
HOAS, AYYに申し込むと、何人かで部屋を共有ですが、光熱費、ネット代、水道代込みで月額250€〜400€で部屋を借りることができます。
どちらにも申し込みましたが、AYYからは6人シェアの部屋しか提案がなく、、、。二十歳の大学生ではないので、せめて2,3人シェアがいいなと断りました。

そこで、同じ大学院のコースに通っている学生に連絡を取り、他に方法はないか聞きました。そこでフェイスブックのグループのオススメをされました。
そのグループで月額400€で都心に借りられるところを見つけました。ビデオで部屋を見せて欲しいというと携帯のビデオが壊れているからと断られました。条件が良すぎて少し怪しいなと思いながらも、行って住むところが見つからないかもしれないという焦りから、すぐにデポジットを支払いました。デポジットを支払うまでの連絡頻度が高かったのに、払った途端連絡が途切れがちになりました。そして次第に連絡が取れなくなりました。契約書もあって互いにサインをしていたのに。。。

騙し取られた・・・・1700€

■今の住まいを見つけるまで
警察に連絡しても返事がなく、かつフィンランドの社会番号がないと警察に正式なレポートもできません。送金をしたTransferwiseに送金取り消しをお願いしましたがもちろん遅く。。。Transferwiseの人いわくよくあるとのこと。できることとしては弁護士を雇って訴えることだけど、その費用の方がかさむことがほとんどとアドバイスをもらいました。

Aalto Marketで知り合った大家さんに連絡をとって相談したところ、振込先がイギリスだったことが怪しい、ビデオ通話はしないといけないとのこと。
そこでその大家さんの知り合いを紹介してくれました。そしてそこに住んでる人とビデオ通話をして、そこに決定しました。月額550€で、家具・ベランダ付き、2人シェア、エスポーの住宅街の家。
ただ契約をするのはフィンランドに行って直接家をみてからにしました。それまでは少し高くなりますが、Airbnbをしていました。

■フィンランドで家を借りるときの注意点
・HOASやAYY(大学運営)以外の方法で借りる場合はビデオ電話をして部屋と大家さんを確認
・振込先の銀行IBANコードがFIで始まるか確認。FIはフィンランドの銀行です。
・契約書に記載の電話番号を確認、もしくは電話する
・土地勘がない場合、google mapで家の所在地を確認
都心でメトロの駅近くの部屋は通常シェアであっても、個人から借りる場合は月額500€以上することが多いです。
・ヘルシンキ、エスポーに住む場合は、HLSのseasonal ticketのゾーンがABゾーン内か確認。日本のように定期の駅が厳密に決まっておらず、区間で定期を買います。ヘルシンキ、エスポー、バンターの公共交通機関はHLSの定期券で行き来ができます。学生はABかBCゾーンの場合、月額34€。
キャンパスの位置にもよりますが、ABゾーンのseasonal ticketを持っておけば、ヘルシンキ中央駅にも行くことができて便利です。ABCゾーンになると値段が上がるので損することがあります。
・デポジットは1、2ヶ月分の家賃で、何もなければ退去後に返してくれます。

■フィンランドの家賃相場 2020年時点、自分調べ
*ネット、水道、光熱費込みの価格
*エスポー、アアルト大学近郊、ヘルシンキ近郊は若干高くなるか競争が高いです。
HOAS, AYY
・シェアルーム(2~6人)  月額250-400€ 
・スタジオ(1人) 月額550€~
プライベート
・シェアルーム(2~6人)  月額400-700€ 
・スタジオ(1人)    月額600€~

今の家に決定してよかったと思っています。ベランダが付いていて、目の前が木が見えるので、リモート授業ばかりでも息苦しくなることなくよかったです。

これを読むと怖いなと思う方もいるかもしれませんが、フィンランドに関することで嫌な思いをしたことはこれ以外にありません。騙し取った人もフィンランド人ではなかったかもしれませんし。。。
みなさんは引っかかることはないと思いますが、私のようなことにならないように知恵をシェアしました。素敵な部屋が見つかりますように!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?