見出し画像

ホテルと会社とわたし

※ 性格上、名前を出すのが苦手です。下記の内容、名前を残さず投稿することをお許しください。しかし、心からです。

「GO TO・・・」のチケットが今月末まで利用が延長♪ もちろん 利用する。

泊まらせていただくホテルは、福岡の老舗ホテル。そう、前回と同じホテルである。

実は、介護から今に至るまで「これでもか!」と紆余曲折・・・ほんと 自分の本質を折らなければならないことがあった。これは、創業一家に生まれた人間の試練である。取引先からの

※ あなただけではない・・・うちもですから、頑張って♪

この言葉に支えられ前回の投稿に残した「枠」が外せた。この「枠」が何だったのかも把握できた。介護と家事と会社経営という この大変な時期、ほんとに 助けられたのが、御贔屓にして頂いているお客様。とりわけ、経営者級でもあるお客様からは叱咤激励があり支えられた。取引会社:年齢一桁からお付き合いのあるパナソニック。九州電力、平岡電気、東芝電材、三菱電機・丸音音春商店、西川商店、ビーエムアートサイン、東洋、日本政策金融公庫、福岡銀行、福岡中央銀行・・・ここに書き連ねることができないくらいの皆さんからも、公私ともに温かい目で遠くから育てて頂いていることを肌で感じている。

また、贔屓にしているお店の店員の皆さんからもである。

※ いつも お客様がおいでになると元気をもらってます!!

この一言に支えられてきた。こちらこそ、感謝である。私流の「あんたたちが頑張ってるけん がんばれるとよ!有難う」と、この場を借りて伝えたい!!

本日、どうしても エールを送るとともに感謝を伝えたい企業・方々がいる。

西鉄グランドホテル

過去の投稿にも残したが、ファーストデートであまりにも未熟で敷居が高く感じた場所がある。ここへ、昨年リベンジできた。特にリベンジの昨年は大きく支えられた。ここで手を貸してほしいというときに、さりげなく。これが有難かった。涙が出る。

西鉄グランドホテルの皆さんへ、今年 弊社も50年を迎えます。貴ホテルが一年お兄さん!!お姉さん!

これは、偶然ですが大変驚いてます♪ 神仏の有無はさておき、何かと仕事でも過去に御縁を頂きました。プライベートで恩返しと共に大切にします。

このコロナウィルス社会で大変な状況です、頑張って 乗り切っていきましょう♪

いつも 知的な雰囲気と笑顔、そして良い時間をありがとう♪

私にかかわるすべての皆さん、これからもどうぞ 宜しくお願い致します。お互い頑張りましょう♪

私を含め私の世代は 既に次世代へ引き継ぎ段階。引き継ぐと同時に成長するぞ♪

            by 博多の高嶋ちさ子こと Yae Cohiba