見出し画像

50年を振り返って

※ ニックネームは、趣味で嗜んでるものからです。実名でない、顔を出さないから色々投稿しているところも=ある、小指の先くらいね。早かったら50歳後半・遅くなっても60歳近くになったら、,幼いころから60歳までの顔を徐々に「小窓」にジワリとアップすることを考えている。実名や顔を出さない理由は、目的が違うから。ちっぽけな私の大失敗から得た経験や 皆さんが会ったことのない・会うことのなかった私の出会った尊敬している諸先輩方・先人たちの経験談が、大きな助けになることも「ある」と思い投稿し、彼らの残してくれたものを残したいからです。私の実名・顔・容姿なんて雑誌に使われている綴り糸やノリ・一ページにある1色のインクでしかないのでね。

******************************

人生100年と言われて、今が やや半分なわけです。よく人に言ってるのが、「私は、身体半分 棺桶に入っているわけ。アホなことできなくなった。終活をちょっとづつ準備している」と言ってます。

若い方に伝えたいのが、先入観だけは完全に捨てたほうがいい!思い込みほど、思考・行動に蓋をするので(っといいつつ、私は先入観があり後悔したこと多し)。可笑しな伝え方かもしれませんが、過去の先人たちの様子や残した言葉からすると、やはり 思考の先入観より、行動の先入観のほうを優先させたほうが、自他ともに説得力があるように思います。例えば、キャビアやトリュフも、イカやタコも、形からすると美味なんてわからない。一番最初に口にした人の好奇心・勇気と行動力だと思うんですよね。失敗しても、立て直しを行い得た結果のほうが大きいし。何より、失敗したからこそ得た経験が、ふとしたことで人を助けることになります。これは、最初から成功したことより、重みもあり深いです。自分以外の人の心に響き届きます。

50代のちっぽけな私が、若い方に伝えていることがあります。

※ 逮捕など裁判所や警察署のお世話になるような悪さ以外は、少々 後ろ指を指されてもいいから 「自他ともに認める結果」が欲しければ、手当たり次第に行動すること!

これは、若い頃には 即 結果が出なくても、 不思議とある程度の歳を重ねると結果が自然に出てきます・・・というよりダイヤモンド級になってついてくること多い。これまた不思議と先人たちの言葉と繋がる!この数の多いこと。先人たちの残した諺や四字熟語が、身をもって経験したことに繋がる。先人たちの言葉が何百年たっても残っている理由を体感できます。口先だけでない、いい意味で周りの大人が「悪い・ダメ」と言ったから・言い伝えらえているからしない!とは訳が違う。やはり 身をもって経験しないと納得しない=予想外の結果を得るという醍醐味もあります。

しかし、これも制限があります。私が伝えているのは先に伝えたように、特に良し悪しとわず「悪さ」は、

40歳からは出来ないこと。

40歳を越えても行った悪さは、あなた自身の心身にダメージを及ぼしますし、特に 心に大きな傷・空洞・虚無感を与えます(歳を重ねた時に、辛いことにもなりかねないことあります。人により棺桶までもっていくことになりかねません。)。お酒やたばこも程ほどに。何といっても三大疾病に繋がる(糖尿病・高脂血症・高血圧しいては、癌になる)。

※細かくもっというと30歳で徐々に悪さは減らしていき、それまでのことを30~40歳で一度清算=結果をだすくらいがいいでしょう。その清算=結果から、それまでのことを振り返り40代からの自分の人生を改めて考えること。これをするのとしないのとじゃ違います。過去に戻るのではなく、一度振り返り、人生を再構築することです。

人と話をしたときに、歳を重ねれば重ねるほど 会話に厚みの有無を感じます。これは 会話の背景に、話す本人の行動=経験が垣間見えるか否かだからです。

話していて引き付ける魅力のある人というのは、そういう人です。そんな方になって頂きたいと思います。

※ 上記の「悪さ」とは: 酒・たばこ・賭け事・ちょいと癖のある恋愛・大人の様々な遊びなど